サンパウロ
-
日系社会ニュース
生産地名偽り多いブラジル=日伯の農業事情を比較
9月23日(火) [既報関連]海外日系人協会主催でJICAが支援する第二回日系農協幹部養成研修が七月十二日から八月十日の日程であり、南米から計十人が参加した。十九日、JICAサンパウロ支所管内から参
続きを読む -
日系社会ニュース
〃新しい煉獄時代〃語る=小井沼さんが二作目上梓
9月23日(火) 小井沼國光さん(五八、栃木県出身)の二冊目の著作『先駆ける「煉獄時代」のブラジル』が上梓された。小井沼さんは服部セイコー元駐在員(一九八六~九一)で、その時の体験をもとに第一作『南
続きを読む -
日系社会ニュース
オザスコで桜植樹=戦後移住50周年が150本
9月20日(土) ブラジル戦後移住五十周年を記念したオザスコ市ロッシェダレ自然公園植樹祭が十九日、同公園であり、約八百人の市民が詰め掛けた。植樹祭はオザスコ市、オザスコ文化体育協会(ACENBO)、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新福祉政策の実施延期=政府原案見直しへ=自治体の参加協力要請=州、市の技術蓄積生かせ
9月20日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】社会福祉制度の再編計画を立案していた政府は十八日、連邦、州、市の統一生活扶助制度に地方自治体の提案を盛り込むことで、ルーラ大統領は十九日の発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州の文化度及第は30%=70%は劣悪環境下=寿命、教育、経済など調査
9月20日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ州議会の依頼により資料分析財団(SEADE)は十八日、二〇〇〇年から州内都市の文化度を調査の結果、平均寿命や教育水準が標準並みとされ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イラク派兵を拒否=米国政府が非公式に打診
9月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】ヴィエーガス防衛相は十八日、イタマラチ宮で開催されたリオ・ブランコ(外交官養成学校)卒業式終了後、政府がイラクに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
夏時間10月19日から
9月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日付】夏時間が十月十九日から、〇四年二月十四日まで実施される。一時間早められるのは、サンパウロ州(SP)をはじめブラジリア(DE)、GO、MS、E
続きを読む -
日系社会ニュース
熟した〝移住画家〟8人―独自色の展覧会―生活面の緊迫感、作品に好影響
9月20日(土) [既報関連]戦後移住五十周年を記念して「現代日系作家八人展」が二十二日から十月三日まで、サンパウロ総領事館多目的ホールで開催される。テーマは「渡る道―戦後移民アーチスト八人の歩み」
続きを読む -
日系社会ニュース
SF映画顔負けの時代?!=新旅券はハイテク満載=日本もテロ対策で導入へ
9月20日(土) 指紋や顔の輪郭の電子情報が旅券に不可欠?――。海外旅行をする際に、SF映画顔負けの時代が到来しそうだ。一昨年の米国同時多発テロ以降、国際的にテロリストの不法入国を防ごうとの取り組み
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利20%に引き下げ=経済活性化を促進=4カ月連続の金融緩和=産業界は大幅減を期待
9月19日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十八日】中央銀行通貨審議会(COPOM)は十七日、インフレ動向の見通しが明るいとして基本金利(SELIC)を二%引き下げ年利二〇%とすることを決めた。
続きを読む