サンパウロ
-
日系社会ニュース
米食中心、日本食見直すー家森氏講演「長寿の秘訣」
9月9日(火) ブラジル戦後移住五十周年・第四回記念講演会「日本の食文化と長寿の秘訣」(サンパウロ総領事館、ブラジル戦後移住五十周年記念祭実行委員会共催)が三日、文協小講堂であった。講師の家森幸男氏
続きを読む -
日系社会ニュース
しゃれた趣向で盛大に=リオ文協創立46周年式典
9月9日(火) リオ・デ・ジャネイト日伯文化協会(会長テモシー・バストス教授)は八月二十九日、リオ総領事館文化広報センターで創立四十六周年記念式典を催した。来賓として、神谷武リオ総領事、瀬川進主席領
続きを読む -
平成の自由渡航者たち=運命の出会いに翻ろうされて
平成の自由渡航者たち=運命の出会いに翻ろうされて(4)=韓国移民と結婚し渡伯=ボンレチーロでビーズ刺繍
9月9日(火) 「あら、ここのデザイン、ちょっと間違っているわね」。 「大変! もう一度、ほどいて縫い直さなきゃ」。 ボン・レチーロ区、あるアパートの一室での会話だ。 栗木圭子さん(四八、大阪
続きを読む -
日系社会ニュース
石田在聖総領事が着任
9月9日(火) 先月一日付外務省人事で、サンパウロ総領事に起用されると発表されていた石田仁宏氏が八日着任した。同総領事館によると、石田新総領事は九日午前にサンパウロ市イビラプエラ公園の先没者慰霊碑を
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サルバドール 独立記念パレードを中断=弱者の代弁者ら乱入=司教会議は〃運動〃を弁護=「下層民の忍耐は限界」
9月9日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】サルバドール市で行われた独立記念日パレードは七日、ブラジル司教会議(CNBB)や市民団体、学生、小農業生産者で構成する〃社会的に疎外されている者の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
タバチシア 革命軍が往来する町=コロンビアと隣接=麻薬密輸業者もかっ歩 アマゾナス州
9月9日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】アマゾナス州タバチンガ市とレチシア市は隣接している都市でタバチシアと呼ぶ人口三万人の町。中心街の本通りは、隣国コロンビアと接する。両市のコロンビア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
WTO会議 決裂の危機=先進国との溝埋まらず
9月9日(火) 【既報関連・エスタード・デ・サンパウロ紙八日】メキシコのカンクンで十日に開催される第五回WTO閣僚会議は、ブラジルの主導の下、南ア、インド、オーストラリア、フィリピン、タイや中南米諸
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍警大隊に女性司令官=〝スカートの中佐〟4人=大サンパウロ市圏の治安守る
9月6日(土) 大サンパウロ圏で、4人の女性が軍警大隊を指揮している。女性たちは皆中佐ばかり。大佐を最高級とする軍警の階級では中佐はその下。現在サンパウロ州では、8200人の婦人警官がおり、うち31
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国人の観光客数が減少=貧民街も興味の対象
9月6日(土) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙8月21日、エスタード・デ・サンパウロ紙7月8、13、21日】ブラジル観光公社(Embratur)の年間観光調査報告書によると、昨年ブラジルを訪れた外国
続きを読む