サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ政権 支持率が低下=年金改革、多くが賛意示す
8月26日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】就任から六カ月間、八〇%以上の支持率を保持してきたルーラ政権は八月になって支持率を落とし始めた。 ブラスマーケットとエスタード紙は八月八日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エスカレートする落書き=被害総額は80億R$=イタリアビルが“理想”の標的
8月26日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】サンパウロ市内のビルと家屋の壁やバスに落書きする犯人は、サンパウロ市役所青年課によると五千人、落書き犯自身によると五万人とされる。以前、落書き犯はサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大学入試に「映画」出題も=文学と同等に評価
8月23日(土) 【エポカ誌】ブラジルでは、各大学が入試に出題する文学作品を義務読書リストとして発表する。通常、マシャード・デ・アシスの『ドン・カスムーロ』、マーリオ・デ・アンドラーデの『マクナイー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
おいしい網焼きの肉=うまみ逃げる串刺し
8月23日(土) ブラジルでは、自宅でシュラスコ料理を作っている人が多い。でも、思うように焼けなかったり、味付けがいまひとつだったりすることもしばしば。どうすればおいしいシュラスコが作れるのか?
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
運転下手な男性=女性の車両保険は安価
8月23日(土) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙系ジャー誌】よく「女性は運転が下手」と言われるが、少なくともサンパウロでは、男性の方が運転の下手な人が多いとか。サンパウロ州交通局(DETRAN)交通
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
話題の映画=『リスベーラ・イ・オ・プリジオネイロ』=露天商の恋愛描く
8月23日(土) 『オ・アウト・ダ・コンパデシーダ』『カラムルー』で有名なゲル・アラーエス監督が、オスマン・リンス原作の『リスベーラ・イ・オ・プリジオネイロ(直訳=リスベーラと囚人)』を映画化した。
続きを読む -
日系社会ニュース
70年昔のこと、記憶は?=曽根さんら近く「来伯陸上選手団」を調査に
8月23日(土) 一九三三年、日本移民二十五周年を記念して来伯した、日本の陸上競技選手団六人について調査したい、という調査団の一行が、来る九月九日ころ着聖する。当時、選手団となんらかの接触があった人
続きを読む -
日系社会ニュース
「舞踏」の祭典開催へ=故楠野さん3周忌記念=国内外舞踊家が追悼公演
8月23日(土) 戦後日本で始まったダンス、「舞踏」。その身体芸術としての可能性を発展的にブラジルへと伝えた楠野隆夫さんが亡くなってはや二年が経つ。九月二日から十二日までサンパウロ州内各地の劇場で開
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海外からの投資回復へ=7月の直接投資急増=経常黒字拡大を反映か=工業は輸出へ向け発進
8月23日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】中央銀行は二十一日、毎月八億ドル代であったブラジルへの海外投資が、七月から突然十二億四千七百万ドルへ飛躍したことを明らかにした。これは過去七
続きを読む