サンパウロ
-
日系社会ニュース
県人への熱い眼差し=『宮崎県南米移住史』=600頁を一人で調査執筆=宮崎ブラジル親善協会=徳永さん
8月7日(木) お世話になった県人会の皆さんへの恩返しと、宮崎県人の移住の記録を残したいという思いがきっかけですー。たった一人で『宮崎県南米移住史』の取材、執筆を行った宮崎ブラジル親善協会の徳永哲也
続きを読む -
日系社会ニュース
会議所・業種別部会長懇談会=〃どしゃ降り〃の中で=下=日伯間FTA交渉を=メキシコを他山の石に
8月7日(木) ■国外旅行から盆栽へ■ 建設不動産部会では、インフレ調整などによる労務賃金の高騰が指摘され、現場要員を減らし建設を長期化させるなどの採算面での対策が取られている現状が発表された。また
続きを読む -
日系社会ニュース
盛況のブックフェア=人文研の運営に大貢献
8月7日(木) サンパウロ人文科学研究所が運営費を捻出しようとブラジルを知る会(清水裕美代表)と共催で行っている『人文研ブックフェア』もすでにコロニアの恒例行事となったようだ。 五回を数える今年も
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金改革が下院通過=賛成358票、反対126票=抵抗勢力説得し未明に表決=修正に修正加える
8月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】下院本会議は六日未明、年金改革修正案の第一次投票を賛成三百五十八票、反対百二十六票、棄権九票で可決した。政府は五日午後、残り少ない時間で最後の説得
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホームレスに立ち退き命令=サンパウロ州民事裁が判決=「占拠地はVWに所有権」
8月7日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポ市で、七月十九日からホームレス労働者運動(MTST)のメンバー約七千人に占拠されている自動車メーカー「フ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
建材業界 出店ブーム=経済回復期待し先行投資
8月7日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】産業界の不況をよそに、建材店業界が今年上半期に全国で三千店、サンパウロ州で千四百二十九店が開店し健闘している。ほとんどが中小店のネット・ワークにな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル初金メダル=汎米大会 陸上5000m走
8月7日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】今回のパンアメリカン大会でブラジルは初金メダルを偶然獲得した。陸上競技で千五百メートル走が専門のウジソン・デ・ソウザ選手は競技直前に五千メートル走
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT党首を疑問視も=アラグアイア事件、再審理へ
8月7日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】ブラジリア連邦第一法廷のソランジェ・サウガード判事は二十三日、軍政時代にパラー州とトカンチンス州境のアラグアイア地方で起きた左翼分子の掃討作戦
続きを読む -
日系社会ニュース
「サンパウロ市の話題」大きく報道=提携紙本紙協力/広島の『中国新聞』3日間
8月7日(木) 去る七月二十七日から二十九日付までの中国新聞(日本の広島県を中心とした中国地方の地方紙、本社広島市)は、今年のブラジル日系共同体の最大ニュースの一つと目される戦後移民五十周年祭、広島
続きを読む -
日系社会ニュース
サスペンス小説『国籍不明』=ブラジルも取材/浅野涼子書く
8月7日(木) 元パウリスタ新聞記者の経歴がある作家・麻野涼さん(在東京)の新しい国際サスペンス小説『国籍不明』(上、下)が、このほど講談社から発行された。時代的背景は日本の朝鮮支配時代、戦後の朝鮮
続きを読む