サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カルドーゾ前大統領=「常に進歩的思考を」=社会学者として復活=フォーリャ紙がインタビュー
7月1日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】八年間にわたって背負っていた重責から解放されてまもなく、フェルナンド・エンリッケ・カルドーゾ前大統領(七一)は社会学者として活動を再開した。九三年に主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢者の7割が自活=サンパウロ市=最大の不満は”放置”
7月1日(火) 【アゴーラ紙】高齢者に対する最大の暴力は音もなく、静かになされる。親類、友人、同伴者から放置されることだ。 サンパウロ総合大学公共保健学部が汎米保健機構(Opas)と共同で実施した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領 経済成長、7月から本格化=後半戦開始を約束=年金改革は痛い〃予防注射〃=公平な社会へ地ならし
6月28日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】ルーラ大統領は二十六日、ブラジル経済は七月から折り返し点に入り、右肩上がりの経済成長を国民は観覧すると宣言した。ABC金属労組大会に出席した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伝統私立大学に政府のメス=慈善団体の資格喪失=マッケンジー 月謝値上げ、奨学金切る
6月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】マッケンジー大学、メトジスタ大学、カスペル・リーベロ大学、ガーマ・フィーリョ大学などの伝統的な私立大学が、約五カ月ほど前に慈善団体の資格を喪
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
平均所得がR$145減少=昨年10月以来の最低値
6月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ブラジル地理統計院(IBGE)は二十六日、五月の失業率が一二・八%に達し、〇二年三月以来の最高値となり、労働者の五月の平均所得が前年同月比で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電話料金値上げへ=政府の保留案拒否される
6月28日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】固定電話の料金値上げで段階的調整を要請していた政府案は、交渉の結果拒否された。テイシェイラ通信相は、即時値上げを保留する大統領の意向を文書を
続きを読む -
日系社会ニュース
内視鏡の最先端技術=国立がんセンター 佐野医師ら再び講演
6月28日(土) 国立がんセンターの内視鏡部消化器科の佐野寧医師(医学博士)と遠藤ヒサシ医師が来伯、六月三十日、七月一日の両日、セントロ・コンベンソンエス・デ・レボウサスで開催される内視鏡学会の席上
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデに=廃品リサイクル・センター=総領事館が草の根協力=写真=引き渡し式で挨拶する赤阪総領事
6月28日(土) 日本政府の草の根無償資金協力で、リベルダーデ区バロン・デ・イグアッペ街九百五十番に建設された廃品リサイクル・センター施設の引き渡し式が二十六日午前、赤阪清隆サンパウロ総領事ら関係者
続きを読む -
日系社会ニュース
50年ぶりの祖国訪問=第36次海外日系人訪日団
6月28日(土) 五十年以上訪日経験のない人を海外日系人協会が招待する、第三十六次海外日系人訪日団(団長・福本真澄)が二十日夜、日本に向けて旅立った。一行は十七人で、ブラジルからが十五人、ペルーとア
続きを読む -
日系社会ニュース
最初の植樹式開催=―戦後移住50周年記念祭―=山桜をUSPに=今回100本 最終的に1000本=ブラジル社会の交流の場に
6月27日(金) 戦後移住五十周年記念祭実行委員会(中沢宏一委員長)は、二十六日午前九時からサンパウロ大学で植樹式を行った。今回は、百本植樹し、最終的に千本が大学構内に植樹される。植樹事業は、五十周
続きを読む