サンパウロ
-
日系社会ニュース
清見とポンカン掛け合わせ=「デコポン」収穫ピーク=ミナスから欧州に初輸出=篤農家・谷脇さん導入=92年淡路島から芽接ぎ枝を
6月14日(土) ユーモラスな名前と特徴のある形を持つフルーツ、デコポンが収穫のピークを迎えている。トゥルボランジャ市(MG)のグルーポ・タニワキ(谷脇運吉責任者)は、今年からヨーロッパ向けの輸出を
続きを読む -
日系社会ニュース
テーマ「端午」の茶会=エンブーに200人参会
6月14日(土) 茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)主催のエンブー茶会(第三十二回地区大会)が五月二十五日午前十時から、エンブー市で開かれた。約二百人が会場を訪れ、茶の湯を楽しんだ。 エンブ
続きを読む -
日系社会ニュース
和牛ブランド確立へ=見た目よりも味で勝負=見本市で注目集める=ブラジルには約一万頭
6月14日(土) 柔らかな霜降り肉を食べたい。ブラジルに生きてきて、そんな思いに駆られたことはありませんか。例えば、「靴底のゴム」のような牛肉を噛むとき。ああ、やっぱり和牛がいい―。ブラジルは世界第
続きを読む -
日系社会ニュース
総領事公邸で叙勲式=山内、森の両氏 感激の笑顔
6月14日(土) サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は十二日午後、平成一五年春の叙勲伝達式をサンパウロ市モルンビー区の同総領公邸で行った。今回、同総領事館管内で叙勲したのは山内淳(七一、四等瑞宝章
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「大統領に過激派上議」=女性司会者らが推薦
6月13日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】労働者党(PT)過激派党員として知られるエロイーザ・エレーナ上院議員(通称ロロー)は五月二十八日、有線放送GNT局の番組「サイア・ジュスタ」に出演し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市にプラネタリウム2つ
6月13日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】サンパウロ市四百五十周年を記念して、〇四年に二つのプラネタリウムがサンパウロ市南部のイビラプエラ公園と東部のカルモ公園に登場する。 カルモ公園のプ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
話題の映画=『デスムンド』=〝白人奴隷〟少女の物語
6月13日(金) 【エポカ誌】五月三十日に封切りし、サンパウロ、リオ、ブラジリアで上映中のブラジル映画『デスムンド』は、植民地時代に犠牲者となったポルトガル人少女の物語である。 通常植民地時代の犠
続きを読む -
由緒ある建物2館=県連、日帰りで訪問
由緒ある建物2館=県連、日帰りで訪問(上)=予想外の収穫 州立博物館=多い日系人関連の展示
6月13日(金) ボ――ッ、ボ――ッ。曇り空を突くような警笛が鳴り響く――。蒸気機関車は徐々にスピードを落とした。 「次の停車駅はサンパウロ、サンパウロ――。移民収容所です。日本移民のみなさん、よ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系キリスト教連盟役員人事
6月13日(金) [理事長]佐藤柱輔[副理事長]丹羽昭夫、坂本興弘[第一書記]佐藤浩之[第二書記]渡邉進[第一会計]長谷川ローザ[第二会計]西川敬子[婦人部部長]小井沼眞樹子[日伯福音協会代表]大山
続きを読む -
イベント情報