サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
話題の映画=『デスムンド』=〝白人奴隷〟少女の物語
6月13日(金) 【エポカ誌】五月三十日に封切りし、サンパウロ、リオ、ブラジリアで上映中のブラジル映画『デスムンド』は、植民地時代に犠牲者となったポルトガル人少女の物語である。 通常植民地時代の犠
続きを読む -
由緒ある建物2館=県連、日帰りで訪問
由緒ある建物2館=県連、日帰りで訪問(上)=予想外の収穫 州立博物館=多い日系人関連の展示
6月13日(金) ボ――ッ、ボ――ッ。曇り空を突くような警笛が鳴り響く――。蒸気機関車は徐々にスピードを落とした。 「次の停車駅はサンパウロ、サンパウロ――。移民収容所です。日本移民のみなさん、よ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系キリスト教連盟役員人事
6月13日(金) [理事長]佐藤柱輔[副理事長]丹羽昭夫、坂本興弘[第一書記]佐藤浩之[第二書記]渡邉進[第一会計]長谷川ローザ[第二会計]西川敬子[婦人部部長]小井沼眞樹子[日伯福音協会代表]大山
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
多発する偽金製造事件=100紙幣から1硬貨まで=判別法を再確認=偽札だと騒がれ大迷惑
6月13日(金) ちょっと待って! あなたのお金はだいじょうぶ?――。このところ、フェイラやスーペルメルカードで買物をする日系のご婦人たちから、「五十レアル札を出したら、偽物だって大騒ぎされたのよ。
続きを読む -
―自然への回帰―奮闘する日系助産婦たち
―自然への回帰―奮闘する日系助産婦たち(下)=広がる〃人間的出産〃=ボリヴィアへも普及開始
6月13日(金) ナッセール・ベン ブラジルで蒔かれたパルト・ウマニザード(人間的出産)という小さな種。草の根の交流を通し、お互いを刺激しあって各地で芽ぶき始めている。 ブラジル政府保健省は二〇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金改革反対デモを敢行=過激派が実力行使=ルーラ政権にゆさぶり=国家公務員3万人が参加
6月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】首都ブラジリアで国家公務員三万人が十一日、年金改革に反対するこれまで最大の反政府デモを敢行した。〃裏切り者ルーラ〃などの横断幕を掲げ、プラナル
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ市=日本の建築デザイン展=バブル期の新表現を検証
6月13日(金) バブル経済期前後における日本の建築デザインの推移を知ってもらう展覧会「日本現代建築 1985―1996」が十二日、クリチーバ市のパラナ州立近代美術館(Rua Des. Westph
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル統合強化で一致=伯亜首脳が初会談=議会、共通通貨も推進
6月13日(金) 【時事、エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ルーラ大統領は十一日、ブラジルを訪問したアルゼンチンのキルチネル大統領と初めて公式会談を行った。 両首脳は会談後の記者会見で、大統領ら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
住宅地の商店に許可=サンパウロ市議会 再表決で可決
6月13日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二日】サンパウロ市議会は十一日、行政区で住宅区(Z-1)に指定された地域の商業施設への許可条例の再表決を行い可決した。同条例は反対票が否決に必要な二
続きを読む