サンパウロ
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中流階級の税負担30%=間接税 総収入の18%=低所得層の税軽減へ=セスタ・バジカは2%に
6月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】ジェトゥリオ・ヴァルガス財団は七日、中流階級の総収入に対する税負担が三〇%になると発表した。政府の税収は、国内総生産(GDP)の三六・四五%とな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢者のバス サンパウロ市が賃支払い=マルタ市長が声明 =ロタソンの乗車拒否に対抗
6月10日(火) 【アゴーラ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙七日】マルタ・スプリシーサンパウロ市長(PT=労働者党)は六日、TVグローボのニュース番組で、市内路線を担当するバスやロタソン、マイクロバ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領 中東訪問へ=レバノン拠点に外交展開
6月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ルーラ大統領は八日、ラフィック・ハリリ・レバノン首相を迎えた在伯レバノン人企業家会議に出席して、十月か十二月のアラブ地域公式訪問を発表した。公式
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
投影剤に大量猛毒=ネズミ退治の薬も混入
6月10日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七日】オズワルド・クルース財団(Fiocruz)が六日に発表したエニーラ製薬製造のレントゲン投影剤・セロバールのロット3040068の分析結果によると
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MSTへ多くの予算=飢餓ゼロ=食糧購入手帳の5倍
6月10日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】ルーラ政権の優先課題である飢餓ゼロ計画で、北東部の半乾燥地帯の各市に在住する貧困家庭に支給される月五十レアル分の食糧購入手帳よりも、農地占拠運動
続きを読む -
日系社会ニュース
国費留学生制度の説明会=異例の長蛇の列=あこがれの国費留学=200人用会場に350人が殺到
6月10日(火) 四日午後五時過ぎ、パウリスタ大通りのサンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)に長蛇の列ができた。ピーク時には、総領事館の入るビルの一角をぐるり囲んだという、この人の連なり。出稼ぎビザ取
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領 CUT集会で演説=史上初の左翼と対話=過激派からブーイング=公約遂行を固く約束
6月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】ルイス・イナッシオ・ルーラ・ダ・シウヴァ大統領は四日、サンパウロ市アニェンビー・コンベンション・パラスで開かれた第八
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST、農場主らと衝突=パライーバ州=死者1人、負傷者15人=サンパウロ州、ミナス州でも活動活発化
6月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】農地占拠運動(MST)のメンバー二百人が四日午前五時半ごろ、パライーバ州ジョアン・ペッソーア市から八十六キロ離れたジャカラウ市のサン・ジョゼ農場に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銃販売規制に本腰=所有者の管理義務を徹底
6月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】国家公安局のルイス・E・ソアレス長官は四日、従来の武器販売規制が不完全であるとして、これに決定打を下すと発表した。武器の販売を条件付きで禁じる議案
続きを読む