サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
海賊版禁止法案が可決
5月31日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】上院は二十九日、海賊版禁止法案を可決した。同法は公布から一カ月後に施行される。 同法案は著作権侵害者、海賊版の製造・保管・販売・賃貸・輸入を
続きを読む -
日系社会ニュース
カザロン・ド・シャー=陶芸窯づくり開始=ボランテイアの しろうとも大歓迎
5月31日(土) モジ・ダス・クルーゼス市にある連邦政府文化財カザロン・ド・シャーの保存会(中谷哲昇会長、会員数約五十人)が六月から、同所近隣で陶芸窯づくりを開始、陶芸に興味がある人など作業ボランテ
続きを読む -
日系社会ニュース
新派遣制度を開始=―JICA草の根技術協力事業―=日系社会に朗報か=農業技術者や福祉など=日本側から要望提出
5月31日(土) 今年十月、独立行政法人に移行する国際協力事業団(JICA・移行後は国際協力機構と改称)の目玉事業として期待されている「草の根技術協力事業」。日本の地方自治体やNGO団体が自発的に開
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン労働団体=日本企業を提訴=クプアス商標登録めぐり
5月31日(土) 日本のアサヒフーズ(本社・京都)がアマゾン地方労働団体(GTA)に訴えられている。同州の原産果物「クプアス」を北米、欧州、日本で商標登録したところ、「クプアスは私たちのものだ」とG
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労組幹部 実は経営者=検察庁、連邦警察が発表 サンパウロ市バス疑惑
5月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】サンパウロ市バス運転手・車掌労働組合の幹部役員らが実は、バス会社経営者だった可能性が濃厚になったと二十八日、検察庁と連邦警察が発表した。証人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公立校=週末に開放=暴力事件減少をめざす
5月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】今年八月以降、サンパウロ州の公立学校六千校が土日・祝日の朝九時から夕方五時まで開放され、職業資格や健康につながる文化・スポーツ活動を提供する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ犯罪組織幹部がサンパウロ市に住み資金洗浄
5月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】サンパウロ州市警麻薬捜査課(Denarc)はこのほど、リオデジャネイロ州の三大犯罪組織の幹部らが大サンパウロ市圏に在住し、麻薬密売で得た資金
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「映画館革命」で変わる業界=ランキングを発表=大サンパウロ市圏 館・観客とも増加
5月30日(金) 【ヴェージャ・サンパウロ誌】過去十年間に、大サンパウロ市圏の映画館は大きく変わった。映画館数は百八館から二百六十五館に増え、今年末までにさらに二十七カ所建設される。観客数も増加して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高齢者は再生努力を=年金生活者に問題提起
5月30日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】国民の注目の的である政府側の年金改革案。多くのブラジル人は、改革後の年金制度を不安に思っているだろうが、医者やエコノミストは、年金額だけが年金生活者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州にサメ55種も=70年代末に乱獲で激減
5月30日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十八日】サンパウロ州の海には少なくとも五十五種類のサメが生息している。サンパウロ州立大学(Unesp)の調査によれば、同州の海岸、沿岸はサメ、エイの産
続きを読む