サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブランド好む低所得者=〝貧乏商品〟大嫌い
5月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】C、D、E階級とされる低所得階層が求める商品とはどんなもの―? 粉末洗剤やシャンプー、石けんなどの家庭用品大手会社「ユニレバー」が、ジェトゥーリオ・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地鶏の改良に成功=おいしい、高産卵、えさ代安
5月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】大量生産のブロイラー鶏ではなく地鶏(カイピーラ)の味を懐かしむ消費者が増えている。サンタ・カタリーナ州コンコルジア市の国立農事試験場(EMBRA
続きを読む -
高齢者福祉 各国日系共同体の実状
高齢者福祉 各国日系共同体の実状(1)=カナダ、バンクーバー=ケア付き住宅「日系ホーム」=入居者へ細やかな気配り
5月14日(水) 今年の海外日系新聞協会共同企画は「高齢者福祉」である。各国日系社会の高齢者福祉の現状はどのようになっているのか――加盟十九社(ラジオ二社を除く)に報告・執筆を呼びかけたところ、北米
続きを読む -
日系社会ニュース
マット・グロッソ・ド・スル州=麻薬密売容疑で日系逮捕=ボリビア機が農場に投下し隠匿=コカイン71キロを押収
5月14日(水) 連邦警察は十日、マット・グロッソ・ド・スル州アキダウアナ市郊外のパナマー農場で七一・二キロのコカインを押収、麻薬組織の一員とみられるサンパウロ州アラサツーバ市在住のリカルド・ピニェ
続きを読む -
文協 新トップ6人に聞く=改革インタビュー
文協 新トップ6人に聞く=改革インタビュー(1)=伝田英二(66)第4副会長・管理及び財務担当=「それが文協のためになるのならば、過去をほじくりだす事も辞さない」
5月14日(水) 四月十二日に行なわれた評議員会で、文協の会長、五人の副会長が選任された。昨年からの活動が注目されていた改革委員会の動きと共に、今回の会長、副会長選挙はコロニアの耳目を集めた。しかし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済成長 第1四半期マイナス=手抜きの実体経済=新政策に厳しい評価=下半期は景気回復か
5月14日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ABMコンサルタントと民間銀行調査部は十二日、二〇〇三年第一・四半期の国内総生産(GDP)はゼロまたはマイナス成長になると発表した。予測では二
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
堂々たる泳ぎっぷり=錦鯉品さだめ=2日間3500人入場=普及、着実に進展
5月13日(火) ブラジル錦鯉愛好会(尾西貞夫会長)主催の「第二十四回錦鯉品評会」が十、十一日、イビラプエラ公園内の日本館で開かれた。二日間合計で三千五百人が訪れ、「泳ぐ宝石」の堂々たる泳ぎっぷりに
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア農校で国際交流=人づくりの場、「メロン祭り」
5月13日(火) 五月十日、サンパウロ州ジャカレイ市のコチア農業学校で「メロン祭り」が開かれた。オイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)とコチア農業教育技術振興財団(池田之彦代表理事)が共催、ブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
251人の歌手が善意を熱唱=第5回憩の園支援歌謡祭=1万3000レアルを寄付
5月13日(火) 第五回「憩の園」支援歌謡祭(早川富雄委員長)が一日午前八時から、同園内で盛大に開催され、総勢六百人以上の協力者が寄贈品などを手に訪れ、入園者と交歓した。午後七時の閉会時には、志田若
続きを読む