サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
■起業に準備期間設置=労相零細企業の負担軽減
5月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ジャッケス・バグネル労働相は八日、四千万人といわれる労働者の未登録就業に対処するため、小・零細企業への負担軽減を示唆した。しかし十三カ月目給与な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
■19世紀の家屋崩壊=寝ていた男性死亡=サルバドール市
5月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】サルバドール市の歴史地区にある、十九世紀に建てられた三階建ての家屋が七日午後七時ごろに崩壊し、地下で寝ていた五十八歳の男性が死亡した。男性の遺体
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
■コンゴーニャス空港に強盗=ロビーで標的選び
5月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】かばんを離さず、時計を隠し、ラップトップパソコンを守れー。サンパウロ市南部コンゴーニャス空港に降り立つ人に、ギャングが待ち構えていることがある。
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
風格ある七宝=岩井さん、個展と講演
5月10日(土) 金属が持つ重量感や冷たさに、透明感を持った花や蝶が鮮やかに描かれる。七宝焼きは、日本伝統工芸の中でも、あまり知られていない技法。銅(時には金や銀)器の上にガラス質の粉を塗り、高温の
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジルの錦鯉も愛す」=徳竹審査員、来伯10回目
5月10日(土) 移住者の温かい心遣いが好きーー。錦鯉品評会の審査員として、九三年に初めてブラジルを訪れた。以来、一年のブランクを挟んで今回で十度目の来伯。徳竹強全日本愛鯉会長野県支部相談役は、「ほ
続きを読む -
日系社会ニュース
糖尿と上手く付き合う=サ連邦大で無料講演会
5月10日(土) サンパウロ連邦大学老人医学研究所は今月十七日から来月七日にかけて、サンパウロ市内三カ所で、日系人を対象にした糖尿病の講演会を実施する。ポルトガル語のみ。無料。 日系人が糖尿病に罹
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=具象画展が開幕=聖美会初期作品の展示も
5月10日(土) 今年で三回目となった文協具象画展が八日夜開幕し、会場の大サロンは入選作(九十一人・百六十九点)を一目みようとする大勢の人でにぎわった。当日は大金賞のエザワ・ナオコ・マチウジさんほか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガロチーニョ保安長官 リオの苦戦認める=単独鎮圧は不可能=連邦介入で知事夫妻苦悩=「陸軍待機」と武官長
5月9日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】リオデジャネイロ州のガロチーニョ保安長官は七日、同州の治安が混乱状態にあることを認め、その事実を否定することはできないと告白した。ブラジリア滞在中
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金改革 政府の態度軟化=反対派との交渉考慮=負担金徴収対象めぐって
5月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】政府側はこのほど、年金改革案の中で批判が絶えない「定年退職した公務員で千五十八レアル以上の年金を受けている人を対象にした負担金の徴収」事項に対して
続きを読む