サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF 経済基盤強化を要求=改革まだ初期段階=ブラジルは難問山積=FTAA取り組み評価
5月1日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四月三十日】国際通貨基金(IMF)のケーラー専務理事は二十九日、ワシントンで開催された米州地域審議会の講演会で、ブラジルおよびラテン・アメリカ諸国に一連
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬中毒の子供 どう対処?=早期発見、治療を=親の黙認が暴走の原因
5月1日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】サンパウロ市やリオ州で、麻薬中毒患者による尊属殺人が短期間に五件以上も発生した。心理学者や精神科医らは、このような事件が増加する恐れがあると懸
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
聖北沿岸にガス鉱床=ブラジル最大 700億m3埋蔵
5月1日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月三十日】ブラジル石油公社は二十九日午後七時、サンパウロ州沿岸部サン・セバスチアン地域とイーリャベーラ沖合百三十七キロ地点にブラジル最大の天然ガス鉱床
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「PT党員の結束を」=大統領 年金改革前に要請
5月1日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】ルーラ大統領は二十九日、年金改革最終原案の国会上程に先立ち「もし改革に敗れるならPT全員の敗北であり、左翼政権は向こう五十年、日の目を見ることは
続きを読む -
日系社会ニュース
ペトロブラスと話し合いへ=救済会、土地問題で=接収後、補償がない=援協も所有当事者
5月1日(木) 石油の輸送管を敷設するためペトロブラスは八三年、サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)と救済会(左近寿一会長)の共同名義となっている土地(四千平方メートル、グアルーリョス市)を接収し
続きを読む -
日本とブラジルの経済交流=『コメルシオ・エステリオル』誌掲載、工藤章氏の寄稿文
日本とブラジルの経済交流=『コメルシオ・エステリオル』誌掲載、工藤章氏の寄稿文(3)=貿易圏整理する必要=大きい商工会議所の役割
5月1日(木) 今後の日本ブラジル経済関係を考える上で、重要なファクターはFTAである。それは、米州全体を包含するFTAA(ALCA)であり、日伯間のFTAが主である。 先ず、FTAAについては、
続きを読む -
日系社会ニュース
尋ね人は知名人だった=日本人在住者でも判明
5月1日(木) [既報関連]去る四月二十四日付七面の「大耳小耳」欄で、邦字新聞の人探しの〃成功率〃は高い、ただしブラジル国内の場合、と書いた。同記事で、日本国内にいる人も探してほしい、と言って来た人
続きを読む -
日系社会ニュース
カシャッサ国際見本市=極上品は日本など外国へ=ミナス産十年ものは300レアル
5月1日(木) もうピンガと呼ばないで――。一部のブラジル人の間には低級酒とする偏見もあった、あのお酒。今後はカシャッサの呼称を定着させ、イメージの回復を目論んでいる。 タルデ紙はかつて盛んに言わ
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■ミス・ブラジル東洋人街でラーメン初体験
5月1日(木) 今年のミス・ブラジルに選ばれたギズライネ・ロドリゲス・フェレイラさん(一九)が三十日リベルダーデ区のレストランを訪れ、ラーメンを初体験。「食べるのは難しいけれど、おいしいわ」と〃ブラ
続きを読む -
オーリャ!