サンパウロ
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「二足のわらじ」=一般職と芸術の両立目指す
4月25日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十七日】「二足のわらじ」をはく人たちのことが、ブラジルで話題になっている。医者、歯医者、ネイル・アーティスト(つめの美容師)などの専門技術職と、音楽関
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道出身者への生活扶助負担金=北海道庁、送金打ち切る=故橘さんらが要請、実現=援協へ、続けられた20年余
4月25日(金) 北海道出身者の生活扶助に充ててほしいと、北海道庁がサンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)に毎年、十五万円の負担金を送っている。定款や内規規定などに支出の根拠となる金額の規定が無いと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガロチーニョ元リオ州知事 保安長官に就任=治安で苦肉の策へ=組織犯罪に翻弄される州=政府介入も検討
4月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】リオデジャネイロ州のロジーニャ・マテウス知事は二十三日、同州の保安長官として夫のアンソニー・ガロチーニョ元知事を任命した。キンタル前長官はリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
低いブラジル人生徒の学力=基礎ないまま進級=教育省「状況は深刻」と懸念
4月25日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】教育省は二十二日、ブラジルの初等学校(小中学)と中等学校(高校)の生徒の読解力と数学応用力のレベルが非常に低いという『教育クオリティー―生徒
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
司法への介入に声援=組織犯罪対策に不可欠
4月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日[既報関連]】ルーラ大統領の司法府介入宣言に、立法府からも声援の大合唱が起きている。上下両院の全政党が大統領支持を表明し、特に組織犯罪に対する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利据え置き=ドルは3,00レアルに下落
4月25日(金) 【時事、エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】ブラジル中央銀行は二十三日の通貨政策委員会(Copom)で、基本金利に当たるSelic(国債を担保とする銀行間取り引きにかかる利率)を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不渡り過去最高=原因は前年末の小売拡販
4月25日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙二十三日】銀行業務集中サービス会社(Serasa)が二十二日に発表した報告によると、今年三月の不渡り小切手の割合が、銀行間で精算された小切手千枚につき
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス事故で7人死亡=リオ
4月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】二十二日午前五時ごろ、リオ州カンポス市カシェッタ区内の国道一〇一号線で観光バスが事故に遭い、二歳の女の子を含む七人が死亡、三十五人が負傷した
続きを読む -
東西南北