サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
庶民住宅改善に投融資=53億レアル拠出へ=月収1200以下に6000貸し付け=経済活性化の第2弾
4月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ルーラ大統領は九日、都市や郊外で庶民住宅の建築や改修、購入のため今年中に五十三億レアルの大型投融資を行うと発表した。計画は三十五万九千世帯を対象
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ麻薬組織テロ 州政府は知っていた=警戒態勢で死者3人=「状況悪化せず」と知事満足
4月11日(金) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】リオデジャネイロ市で八日夜から九日午後にかけて、今年四度目の麻薬組織テロが発生した。バス九台と乗用車二台
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁長官が決定=コレイア判事6月に就任
4月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】最高裁のマウリシオ・コレイア判事(六八歳)は九日、十一カ月の任期で最高裁長官に賛成十票、反対一票で選出された。マルコ・A・メーロ現長官の後任とし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農研公社 経営危機に=政府 予算を25%カット
4月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】十六日後に創立三十周年を迎えるブラジル農牧調査研究公社(Embrapa)が財政難により深刻な危機に陥っている。 同社のマリア・ルース・バルボー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル経済成長2・8%=IMF 〇・二%下方修正
4月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日=ワシントン】国際通貨基金(IMF)は九日、ブラジルの今年の経済成長率を二・八%と発表した。昨年九月に予測された三・〇%から〇・二%下方修正された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
祖母が母代わりに=14歳以下の子供200万人養育
4月11日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジルでは十四歳以下の子どものうち、約二百万人が祖母に育てられており、この数は実母以外に養育されている同年代の子ども三百三十万人の六〇%に当
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
野生動物密売の被害深刻=種が絶滅の危機に
4月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】サンゴヘビの毒、一グラムが国際市場で三千三百ドル、約一万一千レアルで取り引きされている。赤と黒の鮮やかな色彩を持ち、体長一・五メートルに達するこ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チエテ川は稼ぎ場所=埋立地のゴミ拾って生計
4月11日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】サンパウロ市チエテ川では、川の清掃で毎日一万五千立方メートルの土が川底から掘り起こされている。土は二日間川岸に放置されてから、埋立地に運ばれる。その
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セー広場 夜景一変=電球交換し明るい照明
4月11日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】サンパウロ市のセー広場の電球が水銀灯からナトリウム灯に取り替えられ、二日から四百六十個の電球が一斉にともり、夜景が一変した。広場はゼロ番地で市の中心
続きを読む