サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ麻薬組織テロ 州政府は知っていた=警戒態勢で死者3人=「状況悪化せず」と知事満足
4月11日(金) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】リオデジャネイロ市で八日夜から九日午後にかけて、今年四度目の麻薬組織テロが発生した。バス九台と乗用車二台
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁長官が決定=コレイア判事6月に就任
4月11日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】最高裁のマウリシオ・コレイア判事(六八歳)は九日、十一カ月の任期で最高裁長官に賛成十票、反対一票で選出された。マルコ・A・メーロ現長官の後任とし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ ルーラ政権100日で調査=手腕評価43%に下降=44%は公約不履行で落胆=インフレ鎮静より雇用
4月10日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】ダッタフォーリャ調査会社は八日、ルーラ大統領は歴代大統領の中で七六%と手腕が最も期待されたが、就任百日後の評価で良は四三%、手腕は期待以下が四五
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のバススト終了=労裁 市と労組を両成敗=大統領 市長を全面支持
4月10日(木) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】二日連続で実施されたサンパウロ市路線バス会社の運転手や車掌らのストライキが八日夜、終了した。ストは市民三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新型肺炎疑惑2件目=中国帰りの4歳児入院
4月10日(木) 【既報関連=フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】ブラジルで二件目の新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)疑惑が浮上した。SARS感染が多く記録されている中国広東省に一カ月ほど滞在
続きを読む -
日系社会ニュース
世界の伝統料理を研究=羽熊さん、情報は足で稼ぐ=将来、料理専門家で独立を=いま、ブラジルに滞在中
4月10日(木) 「所変われば味覚も変わる」ーー。世界各国の食文化を調べたいと、羽熊広太さん(二八、広島県出身)が二月末よりブラジルに滞在、タカカ、アカラジェーなどの伝統料理を研究している。 食品
続きを読む -
セラードの日系人=ふるさと巡り、中部高原へ
セラードの日系人=ふるさと巡り、中部高原へ(1)=美質を次世代に残したい=首都の長老の願い
4月10日(木) 県連主催「第十七回移民のふるさと巡り」が一日から七日まで実施された。今回の訪問地は、ブラジリアとミナス・ジェライス州南部のセラード地帯。かつて不毛の地と呼ばれたこの地域は、一九七〇
続きを読む -
日系社会ニュース
日本酒需要増える=「カクテル」にするので
4月10日(木) 【エポカ誌】日本酒は日系人の飲み方以外では、日本食レストランのみで出され、ストレートで楽しむアルコール飲料だった。その考えはカルフォルニアで変わった。カクテルとしてたしなまれ始めた
続きを読む -
日系社会ニュース
現代美術館四十周年展=二十世紀美術の系譜=日系作家の様々な貢献
4月10日(木) マタラッゾ財閥の一人チチロ・マタラッゾがそのコレクションをサンパウロ大学に寄贈したことに始まった、サンパウロ現代美術館(MAC)が八日に創設四十年を迎えた。 その軌跡を振り返る展
続きを読む -
オーリャ!