2月28日(金) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】バイア州保安局が、犯罪に巻き込まれることを想像だにしなかった市民らを頻繁に盗聴していた。二十五日夜、連邦警察で行われた証言によると、ヴァウジール・バルボザ元保安局捜査部長は昨年末までに、捜査中でない人々の通話内容を盗聴するため、一度以上の捜査が行われたことを明 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
東西南北
2月28日(金) 二十六日付けの英紙『サン』は、英国のB国会議員(五三)が、ブラジル人売春青年G(二〇)を自分の補佐に就任させたことをスクープした。サン紙よると英国政府は、B議員がG青年を国会の一般市民代表に押し進めていることを良い目で見ておらず、G青年が政府の機密情報をほかの顧客に漏らすのではないか懸念している。B議員は二十 ...
続きを読む »フェイラの食品 要注意!=保存、衛生面で問題=サンパウロ市条例守らぬ露天商
2月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】朝市(フェイラ)の商品の多くは、不衛生で危険―。サンパウロ総合大学公共保健学科(FSP―USP)のソラーヤ・ガルシーア・アウジ医師が、サンパウロ市九百カ所で開かれている朝市のうち五十カ所の商品や屋台を検査したところ、食品の多くが保存状態など衛生面で問題のあることが分かっ ...
続きを読む »生涯現役貫く高齢者たち=W杯に意欲のザガロ氏=「精力的に忙しく働こう」
2月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】生涯現役志望の高齢者を取材したところ、年齢は特権で過去は体験、現在は挑戦、未来は建設だという。大部分の高齢者は晩年、年金を貰い社会保障院の拘束者となり、社会疎外者となって行く。また子供の世話になって、非人道的扱いに耐え忍んでいる人も少なくない。そんななか傑出して、人生を ...
続きを読む »マラニョン州のカーニバル=民族文化色濃く楽しく
2月28日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】来週からマラニョン太鼓が甲高く響き渡る―。六月祭のブンバ=ボイの地で知られるマラニョン州サンルイス市は、〃文化的に価値のある〃カーニバルを楽しみたい人にお勧め。ポルトガル風の建築物の中で、クリオウロの太鼓や同地カーニバルのシンボル「フォフォン」が、人々に歓喜を与えてくれ ...
続きを読む »死刑導入考える時=ブラジル人初のICJ判事 「国際刑法に準じつつ」
2月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)で三月十一日、ブラジル人では初めてのシウヴィア・シュタイナー法学博士を含む十八人の新判事就任式が行われる。 同女史は連邦地方裁判所サンパウロ支部で判事を務めていた。国際法廷では主に戦争犯罪や独裁、軍政、大量虐殺、人権侵害などの ...
続きを読む »自然農法や異文化学ぶ=メルコスル農業後継者研修4期目=6カ国から34人参加=米州開銀の 小林氏を迎え開講式
2月28日(金) オイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)が米州開発銀行・多国間投資資金(FOMIN)の無償資金協力を得て、コチア農業教育技術振興財団と共同して実施している「メルコスル農業後継者第四期研修」が五日、コチア農業学校(ジャカレイ市)で始まった。南米六カ国から三十四人が参加。十二月まで、寮生活を通じて、異文化理解や自 ...
続きを読む »元日本代表のラモスさん来伯=「僕は日本人」ラモス瑠偉さん=ビーチーサッカー世界大会で善戦=太陽と砂漠が魅力の一つ
2月28日(金) 元サッカー日本代表のゲームメーカーとして活躍したラモス瑠偉さんが、母国ブラジルに滞在している。先日、リオデジャネイロで開催されたビーチサッカー世界選手権大会(十六|二十三日)に出場した日本代表チームにコーチとして帯同。けが人が出たこともあり、ラモスさん自身も選手として出場した。大会を終え、二十五日にサンパウロ ...
続きを読む »イッペランジャ・ホームーダリア祭りー「大輪の花満開と予想」
2月28日(金) サンパウロ日伯援護協会イッペランジャ・ホーム経営委員会(石橋聖哉委員長)は三月九日午前十時から、スザノ市バイロ・ダス・パウメイラス地区ヴィラ・イペランディア区エストラーダ・タニ七五一、スザノ老人ホームで第九回ダリア祭りを開く。 和太鼓、日本舞踊、ベリーダンス、カラオケ、バザーが行われるほか、ダリア園特産の各 ...
続きを読む »事業団職員の平間さん農拓協事務所に就職
2月28日(金) 国際協力事業団サンパウロ支所などで仕事をしていた平間浩二さん(六二)がこのほど、ブラジル農業拓殖協同組合中央会の事務局で働くことになった。平間さんは事業団リオ、サンパウロ支所に勤めた経験があり、移住者支援関係の仕事をしていた。 農拓協事務所の充実、事業団サンパウロ支所との関係強化、農業融資債権管理などの仕事 ...
続きを読む »