サンパウロ
-
日系社会ニュース
40人の志は同じ=10カ国に仲間ができた=汎米日本語教師研修終る
2月22日(土) 日本語普及センター(谷広海理事長)主催の「第十七回汎米日本語教師研修会」が十三日に終了、同日午前十一時から閉講式が開かれ、研修員四十人が修了証書を受け取った。 この研修会には、ア
続きを読む -
日系社会ニュース
勉強会兼ねピクニック=秋田県人会、アウファヴィーレへ
2月22日(土) 秋田県人会(桜庭喜太郎会長)の朗生会(舟木良治部長)一行六十二人は、去る十五日、勉強会を兼ねたピクニックをバルエリー市の商工住ゾーン「アウファヴィーレ」(サンパウロ市から二十三キロ
続きを読む -
日系社会ニュース
USP日本文化大学院入学受付
2月22日(土) サンパウロ大学日本語日本文学日本文化大学院講座(修士課程)、二学期の入学受付が行われる。申し込み期間は三月十日~十四日。専門分野および席数は、日本語・言語学三人、日本文学六人、日本
続きを読む -
カルナヴァルと日系人
カルナヴァルと日系人(1)=「ボヘミアンな父でした」=日系初のサンビスタは戦前移民
2月22日(土) 現在ではTV中継を見ていても二世、三世の顔があちこちに散見されるようになったサンパウロのカルナヴァル。それでも、演奏しているサンバのリズムが崩れると「Japones entrou
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
運転中の違法携帯電話=違反者多く事故激増
2月21日(金) 【ジアリオ・デ・サンパウロ紙九日】サンパウロ州交通局(DETRAN)のアルナウド・パセッチ軍警中尉が八日、運転中の携帯電話通話による罰金が昨年比一二三%も増加し、罰金ランクの六番目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
値上げ著しい医薬品=グループ購入すると割引も
2月21日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙九日】昨年末に八・六%上昇した医薬品が、今年三月には新たな値上げを予定されている。すべての人、特に慢性の病気を患っている人にとって、値上げに対応していく
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ニセ50R$札大量に=中銀は新紙幣を考案中
2月21日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】コピー機の高度精密化により素人には判別困難な偽札、特に五十レアル札が大量に出回っていると中央銀行が十四日、発表した。地下鉄の切符売り場、ガソリ
続きを読む -
越境する日本文化 カラオケ
越境する日本文化 カラオケ(4)=レーザーの映像で知る=日本の風景や風俗
2月21日(金) レーザーカラオケは、映像が流れる。ロケ地の風景や出演者の髪形や服装。それに、ストーリーも加わる。日本語、日本文化を知るために、カラオケを利用する人もいる。 ソロカバナ線のプレジデ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系老夫婦を現行犯逮捕=無許可で弾薬販売=殺人犯が入手先を供述=警察容疑者2人に同情
2月21日(金) (サンターナ・デ・パルナイーバ発、小林大祐記者)サンパウロ市から三十五キロ離れたサンターナ・デ・パルナイーバ市で、日常雑貨などを二レアル程度で売る「一・九九ショップ」を経営していた
続きを読む -
日系社会ニュース
和井会長の名前も=援協新役員シャッパ発表
2月21日(金) サンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は二十日定例役員会を開き、新役員選考シャッパ(案)を発表した。去就が注目されている和井会長はシャッパに名を連らねた。 役員は理事四十人、補充
続きを読む