サンパウロ
-
日系社会ニュース
JICA=ブラジルを4400億円も開発支援=ODA60周年記念式典=北岡理事長「多分野で成果」
ブラジルに対する日本の政府開発援助(ODA)が今年60周年を迎えたことを祝し、国際協力機構(JICA)は今月4日午後にサンパウロ市のジャパン・ハウスで記念式典を挙行した。日本政府は2018年までに累
続きを読む -
Free
熊本タケノコ祭り10日に=旬の筍ご飯が食べ放題!
ブラジル熊本県文化交流協会(清原健児会長)は「第10回タケノコ祭り」を10日正午から午後5時まで、サンパウロ市の同会会館(R. Guimarães Passos, 142 – Vila
続きを読む -
Free
豊田豊さん展覧会11日から=不思議な視覚体験を楽しんで
環境芸術家の豊田豊さんは展覧会を11日(月)から、サンパウロ州サンカエターノ・ド・スル市のピナコテッカ・ムニシパル(Av. Dr. Augusto de Toledo, 255 – Sa
続きを読む -
Free
文協=春の古本市で開場前から行列=非日系も多数、漫画が人気
ブラジル日本文化福祉協会の図書委員会(川原崎隆一郎委員長)は「春の古本市」を10月20日、サンパウロ市の文協ビル1階の展示スペースで開催した。開場前から行列ができ、約450人が詰め掛けた。 前回ま
続きを読む -
Free
大志万学院の文化祭9日=講演、謎解き、演劇、茶道も
大志万学院(川村真由美校長)は「2019年度文化祭」を9日午前8時~正午に、サンパウロ市の同校(R. Ferdinando Galiani, 80 – Vila Mariana)で開催す
続きを読む -
特別寄稿
ブラジル三州パラグアイ交流=日本語お話大会=非日系が見事な紙芝居を発表=リンス在住 中場 マサ子
去る10月26日(土)、27日(日)の二日間にわたって、第10回ブラジル三州・パラグアイ交流日本語お話大会が、サンパウロ州リンス市、リンス慈善文化体育協会において開催されました。 主催団体、パラナ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》コーヴァス市長の退院延期=化学療法後、心臓に血栓見つかる
癌の化学治療(療法)で入院中のブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市市長の心臓に新たな血栓が見つかり、退院が延期された。4日付現地紙サイトが報じている。 入院先のサンパウロ市シリオ・リバネス病院による
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
令和元年秋の叙勲15人に=日伯交流に尽力した功労者ら=二宮氏「生涯現役で努める」
日本政府は令和元年秋の叙勲受章者を3日に発表した。ブラジル在住者からは邦人3人を含む15人が受勲した。その一人、二宮正人氏(70、長野県)は「日系社会にはもっと素晴らしい功績を上げた方々がいる。その
続きを読む -
特別寄稿
関根隆範氏を偲んで=ブラジル柔道と共に歩んだ同志=ブラジル講道館柔道有段者会 名誉会長 岡野脩平
10月30日の朝、私の携帯の呼び鈴は鳴りやまなかった。 友人、知人、柔道関係者たちから、関根隆範氏の、日本での急死を知らせる電話であった。 10月3日、サンパウロ州柔道連盟アレシャンドレ会長と共
続きを読む