サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス業者ら市と対立=新交通方式の入札不参加か サンパウロ市
2月7日(金) 【既報関連=エスタード・デ・サンパウロ紙七日】サンパウロ市交通企業連盟(Transurb)のセルジオ・パヴァーニ総裁が六日、「もしサンパウロ市交通局が、新しい交通方式の入札方法を変え
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
苦情絶えない旅行トラブル=契約書に注意を=事前チェック怠りなく
2月7日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙一月三十日】バカンス旅行やビジネス旅行の安全を保障するために、旅行者が注意しなければならないことがいくつかある。消費者安全センター(Procon)は昨年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
食品汚染で衛生局が注意=検査商品 3割に有害物など=不良食品の〃追放〃措置も サンパウロ州
2月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】サンパウロ州衛生局が市販の食品十五種類を検査した結果、三三%に食用不適とする要因を発見したと一日、報告した。指摘したものは消費者の健康に不適当とし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
荒らされる野生動植物=違法捕獲、伐採で大儲け
2月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】野生動物の違法捕獲や銘木の違法伐採が年間十億ドルにのぼり、武器密売に次ぐビジネスになっていると環境保護団体(Renctas)が四日、下院生物違法捕
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
樹木も健康診断を=ジョアン・ペッソア 超音波機器使い実施
2月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジルで最も樹木が多く、「緑の町」として知られるパライーバ州ジョアン・ペッソーア市で、これから三カ月間にわたって、約二千本の樹木が超音波検査を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
携帯電話の「クローン」=情報盗まれ被害続出
2月7日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙】携帯電話の「クローン」が企業や個人使用者を狙っている。電話業界の報告によると、クローン電話による被害は、サンパウロ州の二大携帯電話会社、テレスピセルラ
続きを読む -
日系社会ニュース
「私たちが取組む日語教育」=汎米教師合同研修会開く
2月7日(金) 日本語普及センター(谷広海理事長)主催の「第十七回汎米日本語教師合同研修会」が四日、サンパウロ市ヴィラ・マリアナ区の同センターで始まった。国際協力事業団サンパウロ支所が助成した。アル
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
若東「楽しむ相撲」提唱=ブラジルに里帰り=9日、常設土俵で胸貸す=朝青龍の綱取りを分析
2月7日(金) 大相撲で十両まで行った若東(二七、本名=黒田吉信、玉ノ井部屋)が六日、ブラジルに一時里帰りした。大相撲に入って十二年目。現在は幕下五十一枚目におり、再起を期している。日本国籍を持って
続きを読む -
日系社会ニュース
サッカー大好き!=滋賀県から小学生研修に
2月7日(金) 滋賀県竜王町にある竜王西小学校から望月聖矢君(一〇、四年)と弟の望月レオ君(八つ、二年)が一月二十三日に来伯、サンパウロ市内にあるオリンピア球場でサッカーの練習をし、自信をつけ十日に
続きを読む