サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
苦情絶えない旅行トラブル=契約書に注意を=事前チェック怠りなく
2月7日(金) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙一月三十日】バカンス旅行やビジネス旅行の安全を保障するために、旅行者が注意しなければならないことがいくつかある。消費者安全センター(Procon)は昨年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
食品汚染で衛生局が注意=検査商品 3割に有害物など=不良食品の〃追放〃措置も サンパウロ州
2月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】サンパウロ州衛生局が市販の食品十五種類を検査した結果、三三%に食用不適とする要因を発見したと一日、報告した。指摘したものは消費者の健康に不適当とし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
荒らされる野生動植物=違法捕獲、伐採で大儲け
2月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】野生動物の違法捕獲や銘木の違法伐採が年間十億ドルにのぼり、武器密売に次ぐビジネスになっていると環境保護団体(Renctas)が四日、下院生物違法捕
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
樹木も健康診断を=ジョアン・ペッソア 超音波機器使い実施
2月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】ブラジルで最も樹木が多く、「緑の町」として知られるパライーバ州ジョアン・ペッソーア市で、これから三カ月間にわたって、約二千本の樹木が超音波検査を
続きを読む -
日系社会ニュース
メロンの中身がピンク、緑、クリーム色=コチア農校で=5月、初に祭り=〝主役〟は日本生れ『ロックスター』
2月6日(木) [既報関連]サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校で「メロン祭り」への準備が順調に進んでいる。昨年のナタールから正月にかけ、サンパウロ市や地元ジャカレ市で、さっぱりとした甘み、
続きを読む -
越境する日本文化 漢字
越境する日本文化 漢字(4)=「1つ」で意味を持つ=ブラジルにはない存在
2月6日(木) 生け花や能などと違い、漢字は文化の一つであるが、ジャンルとしてはとらえられていない。強いて、漢字を芸術として扱っている例を挙げるとすれば、それは書道ということになるだろう。 二〇〇
続きを読む -
日系社会ニュース
来伯4年れ連続8回目=ブラキチ、俳優の佐藤さん
2月6日(木) テレビドラマ「暴れん坊将軍」などへの出演で知られる俳優の佐藤京一さんが三十一日、本社に立ち寄った。今年で来伯は八回目、四年連続となる。 日系女性と結婚した三男の智則さんがサンパウロに住
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ・シンポ開催へ=共生のあり方探る=日伯有識者が幅広く検討=外務省中南米局が企画
2月6日(木) 定住化傾向を見せるデカセギを取り巻く環境を考えようと外務省は十八日、東京都内で「在日ブラジル人に係わる諸問題に関するシンポジウム」を開催する。就労や社会保障、教育など日系ブラジル人労
続きを読む -
日系社会ニュース
東洋街に追いはぎ=ドレス狙う女グループ
2月6日(木) 女性グループの追いはぎが最近、サンパウロ市リベルダーデ区かいわいで横行している。 先日夕刻、日系人女性のAさんはきれいなドレスを着てアクリマソン区を歩いていた。二人の女性が近づいて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT、造反議員を処罰へ=過激派孤立化狙う=便乗議員の排除も画策=反主流派は結束工作
2月6日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】ジェノイーノPT党首は四日、サルネイ上院議長(PMDB)の表決に欠席したエロイザ・エレーナ上議(PT)を党則により処罰することを党執行部に提議した
続きを読む