サンパウロ
-
日系農協活性化セミナー 先端現場を視察
日系農協活性化セミナー 先端現場を視察(1)=コチアで堆肥生産=販路広げるBIOMIX
2月4日(火) 第三回日系農協活性化セミナー(JICA、農拓協共催)が二月二十七日から行われた。ブラジルを中心とした南米各地から集まった各農協の代表者は、三日間、講義や意見交換などハードなスケジュー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府、燃油の配給制検討=中東紛争の長期化を想定
2月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】ルーラ大統領は「我々の宣戦布告は殺人ではなく、餓死線上にある人の人命救助戦争だ」と宣言して〃飢餓ゼロ〃計画が開幕した。 そのいっぽうでペトロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
住宅地での不法営業=サンパウロ市議会、合法化図る
2月1日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十一日】サンパウロ市議会は三十日、市内の住宅地と指定されている場所で不法に営業している商業従事者を特別に合法化する市条例案を第一票決で可決した。 パ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬で狂乱殺人=リオ 少年、祖母の首切断
2月1日(土) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙三十一日】リオデジャネイロ州ヴォウタ・レドンダ市で三十日未明、コカインを多量に吸引した十六歳の少年が、祖母(五九)の首を切断する事件が起きた。 同市の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァリグ機差し押さえ=米保険会社、パリで強硬手段
2月1日(土) 【サンパウロ三十日時事】ブラジル航空最大手のバリグ航空は三十日、債務返済の遅れのため、同社のボーイング777型旅客機がパリの空港で差し押さえられたことを明らかにした。搭乗を予定してい
続きを読む -
越境する日本文化 漢字
越境する日本文化 漢字(1)=Tシャツに書かれた=「命」「幸福」「友情」「成功」
2月1日(土) 「命」「幸福」「友情」「成功」・・・リベルダーデ区に限らず、また日系人、非日系人にかかわらず、ペンダントやTシャツ、インテリアや入れ墨などに、漢字をはじめとする日本の文字を使っている
続きを読む -
日系社会ニュース
メルコスル農業研修を評価=コチア農校視察 米州開銀のチーム
2月1日(土) 去る一月二十一日、米州開発銀行(本部・ワシントン)から業務を委託された評価チーム三人が、サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校を訪問、オイスカ・ブラジル総局が同銀行FOMIN(
続きを読む -
日系社会ニュース
サクラ観光HP開設=日本語、ポ語、英語の3カ国語で
2月1日(土) サクラ観光(渥美誠社長)が、ブラジルの観光情報を満載した新しいホームページ「総合観光サイト〃ブラジル・オン・ボード・ドット・コム〃」(アドレスはwww.brazilonboard.
続きを読む -
日系社会ニュース
展示会「文学的に見せるサンパウロ市の街路」
2月1日(土) SESCヴィラ・マリアーナは、エスポジソン「文学的に見せるサンパウロの街路」を催している。三月九日まで。例えば、文学者の名前がつけられている街路の由来の説明や、知名なカメラマンの撮影
続きを読む -
日系社会ニュース
盛会の戦後50年委新年会=山崎監督感動の講演=「世代の壁越え対話を」=総領事も前面協力約束
2月1日(土) ブラジル戦後移住五十周年記念祭委員会(中沢宏一委員長)は三十日午後七時から、ニッケイパレスホテルで新年会を開いた。映画『ガイジン2』を制作中の山崎チズカ監督が講演、日系社会はもっと世
続きを読む