サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新政権の農地改革を批判=農地改革院前総裁 「我々の努力水泡」=意欲と技術の必要性訴える
1月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】新政権が経済発展の柱のひとつに掲げる農地改革による小農生産者の所得増加と雇用創出計画の成功は、きわめて疑問視されると農地改革院のシッコ・グラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IMF優先策に疑問=財務相、自主的経済政策唱え
1月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】スイスのダボス滞在中のパロッチ財務相は二十六日、国際通貨基金(IMF)との関係改善を優先して税制改革を急ぐことを止め、これからはカントリー・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
36海岸は海水浴に注意=サンパウロ州環境衛生公社 州内海岸で汚染度テスト
1月28日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】サンパウロ州環境衛生技術公社(Cetesb)は十四日、州内の海水汚染海岸リストを発表した。サンパウロ州海岸百四十八カ所のうち、三十六カ所が海水
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、ソロス氏と懇談=「投資家は正しい政治支持」
1月28日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十七日】大統領選挙のとき、ルーラ大統領が当選したら金融市場がカオス化すると警告した国際投機家のジョージ・ソロス氏は二十六日、ダボス会議で時の人となっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コカ農家、警官と衝突し10人死亡―ボリビア
1月28日(火) 【サンパウロ二十六日時事】南米ボリビアからの報道によると、南部のチュキサカ県の当局者は二十六日、麻薬原料であるコカ栽培農家のデモ隊と警官隊が二十五日夜に衝突し、合わせて二人が死亡し
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタの工場を見学=ふれあいセミナーで生徒ら
1月28日(火) 日本語普及センター(谷広海理事長)主催の日本語ふれあいセミナー(全伯少年少女交流合宿)が二十一日から二十四日まで、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の北海道交流センターで実施された。
続きを読む -
日系社会ニュース
川上事業団総裁ブラジルを初訪問=日系社会「協力」を強調=転換期迎え事業見直し
1月28日(火) 二十日から協力事業の視察にブラジルを訪問していた国際協力事業団(JICA)の川上隆朗総裁が二十五日午後、サンパウロ市内のホテルで記者会見し、平成十二年度の移住審議会での見直しから、
続きを読む -
日系社会ニュース
日系農協活性化セミナー 昨日開幕!=相互の経営向上に期待
1月28日(火) JICA主催の第三回日系農協活性化セミナーの開講式が二十七日午前七時半から、ニッケイパラセホテルで開かれた。 セミナーは六日間にわたって開かれ、ブラジル国内はもとより、アルゼン
続きを読む -
日系社会ニュース
医師団被爆者の実態視察=切なる願い伝わる=友好病院日本レベルと評価
1月28日(火) 南米巡回医師団が来伯、二十四、二十五両日、ブラジル在住の被爆者の実態を視察した。医師団の派遣は、在外被爆者を対象に、国が隔年実施している支援事業。今年が十回目になる。治療を伴わない
続きを読む -
日系社会ニュース
栖原さん、リーダー研修に=日本の農協婦人部活動も視察
1月25日(土) 全拓連(JATAK)主催のリーダー研修が今月末より一カ月にわたって実施される。農協婦人部連合会所属の指導員、栖原郁子さん(六〇、二世)が参加、二十五日、訪日の途につく。馬場光男JA
続きを読む