ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 2704)

サンパウロ 関連記事

越境する日本文化 マンガ・アニメ(2)=激増する〃Otaku〃たち=マンガ読者人口5百万人?!

1月22日(水)  『Chobits』『犬夜叉』『ワンピース』『ドラゴンボールZ』『バガボンド』『エバンゲリオン』『らんま1/2』など、現在国内で出版されているマンガ翻訳本のタイトル数だけで約二十本。それに影響された日本風オリジナル漫画が十タイトル、マンガ・アニメ関連の情報誌が約三十誌も発行されている。  放送されているアニメは ...

続きを読む »

留守家族との懇親会=130人雇用のNKKウィング社

1月22日(水)   出稼ぎで日本に行っている人の家族が雇用先の会社関係者と話し合う「留守家族との懇親会」が、二月一日、二日の正午からサンパウロ市内のニッケイ・パラセ・ホテルで行われる。約百三十人の日系人を雇用しているNKKウイング株式会社(本社ー神奈川県川崎市)が主催。同社から保田博通取締役も来伯し、家族と語り合う。  「日系 ...

続きを読む »

香川県人移住90周年=草分けは6家族だった

1月22日(水)  今年は、香川県人六家族、二十八人が、一九一三年、帝国丸でブラジル移住してから九十周年にあたる。いま母県で『香川県人南米移住九十年史』の編纂作業が行われている。本は、英語、スペイン語、ポルトガル語に翻訳され、移民の子孫にも、祖先たちの軌跡がわかるように配慮される。  藤堂光義・香川県人会会長によれば、九十年史の ...

続きを読む »

「全伯幼少年剣道大会」開催へ=14チーム142人が参加

1月22日(水)  ブラジル剣道連盟は二月二日午前八時から、サンパウロ市ヴァレリオ・カルヴァーリョ街六三番、クルーベ・ピラチニンガで第二十一回全伯幼少年剣道大会を開く。  ブラジリア、パラナ、リオデジャネイロから各一チーム、サンパウロ州からバンデイランテス、文協、福博、ジュンジアイ、国士舘、佐賀、三重、日教寺、スザノ、ペレイラ・ ...

続きを読む »

コラム 樹海

 農薬の残留は人々の健康を蝕む。本紙(十七日付3面)の《農薬汚染度増す農産物》―八割が許容数値を超える―を読まれた方は多かったのではなかろうか。農薬汚染の野菜、果物のうちイチゴが〃汚染度トップ〃の座に。イチゴ大好き組は警戒心を増幅させたに違いない。次いでトマト、バタタ、マモン……とつづく▼検査九品目の中でニンジンだけがゼロ%。だ ...

続きを読む »

大学生数ランキング USPは3位に転落=首位の座は私大系に=増設計画のない国公立大

1月21日(火)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】教育省高等教育国勢調査による二〇〇一年度の大学の学生数ランキングで、公立のサンパウロ総合大学(USP)とリオデジャネイロ連邦総合大学(UFRJ)が、私立系の大学に上位を奪われていることが明らかになった。  ランキングのトップはパウリスタ総合大学(Unip)。学生数八万千四 ...

続きを読む »

穀物豊作 4年続く=大豆は前年比2割増へ

1月21日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】アグロ・コンサルト社のアンドレ・ペッソア社長は十八日、今年度の穀類収穫予想が一億八百万トンに達し記録を更新、インフレは同率を保ちながら生産者は、今年も二年連続で好調な利益を得るであろうと発表した。  生活必需品バスケット(セスタ・バジカ)を構成する米、フェイジョン、大豆、 ...

続きを読む »

コルコヴァード ぐんと便利に=頂上までエスカレーターも

1月21日(火)  【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十日】リオデジャネイロ市南部モーロ・ド・コルコヴァードにあるキリスト像(クリスト・レデントール)観覧のため、エレベーター三基とエスカレーター四基が設置された(写真)。  リオ市は、大司教区や国立自然環境保護院院(Ibama)、ロベルト・マリーニョ財団、民間資本の協力を得て、建設 ...

続きを読む »

共同研究者を募る=国際農林水産業研究センター

1月21日(火)  茨城県つくば市に本部をおく独立法人・国際農林水産業研究センター(JIRCAS)が、二〇〇三年度の共同研究者を世界を対象に募集を行っている。  一月十五日、JATAK(全国拓植農業協同組合連合会)サンパウロ事務所に届いた英文募集要項によると、研究期間は原則的に今年十月から一年間で、研究場所はつくば市と沖縄、応募 ...

続きを読む »

婦人対象に安全講習会=総領事館初の女性向け企画=増える家族の誘拐

1月21日(火)  サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は『当地在留の夫人方に対する安全講習会』を十七日午後二時から、在サンパウロ総領事館三階ホールで開いた。駐在員夫人たち約八十人が参加した。総領事館が女性を主な対象とした安全講習会を開くのは今回が始めてとなる。昨年発行した「安全対策マニュアル」を配布し、警備担当の高橋靖夫領事が ...

続きを読む »