サンパウロ
-
日系社会ニュース
池田大使、援協事業に賛辞=草の根署名式で やすらぎホームを見る
1月14日(火) 在サンパウロ日本国総領事館(赤阪清隆総領事)は社会復帰センター、やすらぎホーム(グァルーリョス市、小野克人ホーム長)に、草の根無償資金協力として六万二千二百七十八ドルを供与する。贈
続きを読む -
日系社会ニュース
自慢ののど競う700人―北川音楽親睦会が歌謡祭
1月14日(火) 北川音楽親睦会(北川彰久代表)は二十五、六の両日ともに午前八時から、NAK北川親睦歌謡祭(上村恵美香実行委員長)をブラジル静岡県人会館(サンパウロ市ベルゲイロ街一九三番)で開く。
続きを読む -
日系社会ニュース
がんの子ども保護グループに草の根資金
1月14日(火) サンパウロ総領事館(赤阪清隆総領事)は十四日午前十時半から、同館でGRENDACC(ヴェルシー・ブタロ会長)と草の根無償資金協力に関する贈与契約署名式を行う。GRENDACCは非政
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
福祉団体支援の催しに困惑入場券販売任せられるので=役員の負担増える=協力券発行とも競合
1月11日(土) 福祉団体を支援するため、慈善を冠した昼食会や夕食会などの行事がよく開かれる。開催に当たって一般に、入場券、招待券を発行、その売上を寄付するという形をとる。各種券の販売の一部が主催者
続きを読む -
日系社会ニュース
着々と南米大陸周遊計画=鈴木さん11月から
1月11日(土) [既報関連]トヨタのランドクルーザーという車で、今年十一月から南米大陸周遊計画を立てている京都市の鈴木泰詩さん(二五)が、「海外の日系社会を一度見てみたい」ということでサンパウロをコ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の乗り遅れに懸念―池田大使が発言―「ブラジルは花形選手」と位置づけー商議所新年会で講演
1月11日(土) 池田維(ただし)ブラジル大使が十日、サンパウロ市内のホテルで開かれた商議所新年会で『最近の日伯関係』と題して講演した。ルーラ大統領の就任式に出席した時の様子を活写しつつ、ブラジル国
続きを読む -
日系社会ニュース
東洋街に花の広場=百花らんまん=サンパウロ市民の目楽しませる
1月11日(土) サンパウロ市内の三重県橋と植塚橋の間にあるドウトール・アウメイダ・ジュニオール広場の花壇に植えられた花が色とりどりに咲き出した。サルビアの赤が三角形を作り、その中に薄紫のサルビアが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
社会保障院の改革原案出る=官民とも同一扱い=二重の年金算出法採用=年金上限は1571レアルに
1月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】国家公務員が注視する中、社会保障院の制度改革に向けてリカルド・ベルゾイニ総裁は九日、軍人も含めた官民同一制度の改革原案を公表した。現職の公務員は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
満18歳以上から成年と認定=改正民法が発効=夫婦の平等性を明文化
1月11日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】一九一六年につくられた時代遅れの旧民法が改正され、きょう十一日、新しいブラジル民法が発効となる。新民法は一九六九年に編まれたが、国会で可決された
続きを読む