サンパウロ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
エスペランサ婦人会70周年=親睦、交流、学びの場提供=終戦直後の祖国支援運動で発足
「文協ビルが増築した時、エスペランサ婦人会が5階の部屋を買って移ることになり、役員と一緒に下見に来たのを憶えています」―エスペランサ婦人会(倉持恵美子会長)の創立70周年式典に出席した101歳の平井
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会が琉大と連携協力=学生や研究者の交流拠点に=「非日系人にも留学研修枠を」
ブラジル沖縄県人会(上原ミウトン定雄会長)は今年2月、琉球大学と連携協力の覚書を締結した。その確認と挨拶を兼ねて、同大学のカストロ・ホワン・ホセ教授、国際連携推進課の金城かおりさん、村山依利紗(えり
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■佐々木憲輔さん
サンパウロ日伯援護協会と岩手県人会で理事を長年務めた佐々木憲輔さんが8月30日午後、サンパウロ州サンベルナルド・ド・カンポ市の病院で亡くなった。享年72。死因は不明だが、数年前からペースメーカーを入
続きを読む -
樹海
有名日系経営者と日本語で許しを乞う乞食の格差
「セグランサ(治安)の問題があるから、名前と写真は出さないでくれ」――8月28日夜、サンパウロ市のジャパン・ハウス内のレストラン藍染で行われた、TOTOの便座およびウォシュレット製品の発売開始式で、
続きを読む -
Free
大阪聖姉妹都市、半世紀の節目=副市長ら18人が慶祝来聖=コーバス市長「借り必ず返す」
大阪市とサンパウロ市が1969年に姉妹都市提携を結んでから、今年で50周年を迎えた。半世紀の節目を祝うため、大阪市から中尾寛志副市長ら18人が来聖。両市は20~24日にかけてサンパウロ市各地で記念イ
続きを読む -
Free
大阪サンパウロ姉妹都市50周年=目指すは「阿吽の呼吸」の関係性=交流支える両市姉妹都市協会
大阪市とサンパウロ市が姉妹都市協定を結んだ翌年の1970年、両市民の相互理解と友好関係の深化を目的とする民間団体、大阪・サンパウロ姉妹都市協会が大阪市で発足した。 同協会は両市民の交流のため、コリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》モロ法相 人気急降下は夫だけにあらず=ロザンジェラ夫人に相次ぐ舌禍
「ヴァザ・ジャット報道」以降、ラヴァ・ジャット作戦での「汚職政治家を取り締まる正義の判事」のイメージが一転し、国民やマスコミ、政界での人気が急降下中のセルジオ・モロ法相。「判事時代に自らが検察を指揮
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=麻疹の罹患状況が明らかに=最も広まっている地区は?
サンパウロ市の麻疹(はしか、サランポ)の患者の地区別データが発表され、市内のどこで真性患者や擬似症患者が多いかが明らかになった。30日付現地紙が報じている。 28日のサンパウロ州保健局の発表による
続きを読む -
東西南北