サンパウロ
-
未分類
JH=来館者数150万人を突破=日本への観光客増加を目標に
ジャパン・ハウス(以下JH)は「第13回運営委員会」(野口泰委員長)を6月17日、サンパウロ市の同館にて行った。会合では来館者数が150万人を突破したことが報告され、同館の今後の方針が話し合われた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連警がハッカー4人を逮捕=モロ法相巡る暴露サイトのネタ元?=サンパウロ州3市で逮捕令状執行=下議や経済相も被害の疑い
【既報関連】連邦警察は23日、セルジオ・モロ法相とラヴァ・ジャット(LJ)作戦担当検事のデルタン・ダラグノル氏らのスマートフォンに不正にアクセスし、通信内容を暴露した容疑で、4人を逮捕した。24日付
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
男子聖南西、女子スザノ優勝=第58回全伯相撲選手権大会
ブラジル相撲連盟(土屋守雄オスカル会長)は「第58回全伯相撲選手権大会」を20、21の両日、サンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場で開催した。女子の第22回大会も開催。北はパラー州、南は南大河州か
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=JICA長谷川さんに感謝状=病院30年誌完成、6月定例会
サンパウロ日伯援護協会(与儀昭雄会長)は「6月定例役員会」を6月27日、サンパウロ市の本部ビルで開催した。独立行政法人国際協力機構(JICA)のボランティアとして、2年間援協で巡回診療などの活動を行
続きを読む -
特別寄稿
アマゾン日本人移民90年の歩み=ベレン在住 堤剛太=(3)
では、なぜ第一回移民達はリオで「もんてびでお丸」から「まにら丸」へ乗り換えたのだろうか。それは、日本から南米への往路コースは次のように決まっていたからだ。 神戸を出ると、香港、サイゴン、シンガポー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=麻疹患者5週で11倍に=学校でも予防接種始める
サンパウロ市保健局の発表によると、同市での麻疹(はしか、ポルトガル語はサランポ)の真性患者は6月17日~7月22日の5週間で11倍に増えており、学校や軍警の大隊本部でも予防接種を行う事になったと22
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》5G通信=来年、公開入札実施の意向=科技相代理がサンパウロ市で明かす
ジュリオ・セメギーニ科学技術相代理は22日、連邦政府は国内の5G回線担当業者を決める公開入札を来年の上半期中に行う意向であることを明かした。同日付現地ニュースサイトが報じている。 第5世代移動通信
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
石井千秋、五輪名選手殿堂入り=全競技中最多22メダルの最初=柔道はブラジルスポーツ界の大黒柱
「こんなに名誉なことはない。銅しかもらっていないのに、申し訳ない」―ブラジル柔道界に初五輪メダルをもたらした男、戦後移民・石井千秋さん(77、栃木県)は20日午後2時、ブラジル五輪委員会(パウロ・ワ
続きを読む