サンパウロ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
茨城から大学生2人来伯=南米交流推進青年派遣事業
茨城県庁が主催する「平成30年度南米交流推進青年派遣事業」により、同県出身の大学生2人が19日から3月5日まで、サンパウロ市に滞在する。昨年第1回目はアルゼンチン派遣で、2回目の今回はブラジルに派遣
続きを読む -
刊行
「かなえ合同歌集」追悼刊行=亡き歌人、藤田朝壽さんに捧ぐ
亡きコロニア歌人・藤田朝壽さんに捧げる追悼歌集『かなえ合同歌集』(全160頁)が今年1月に刊行された。 昨年1月4日に亡くなった藤田さんは、サンパウロ新聞歌壇や老荘の友で選者を務めていた歌人。15
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=外山 脩
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=外山 脩=(18)
蚕糸の鬼 話を終戦直後に戻す。 バストスでは蚕糸業者が次々、廃業していた。そういう時、その蚕糸業に執着していた男がいた。 橋本光義という山梨県人である。資料類は彼を「短躯ながらも剽悍、直情径行、
続きを読む -
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(54)
こうして、彼らは別の道を歩むことになった。 正輝は父親と同年輩の移民のやさしい家族に迎えられた。名前を稲嶺盛一といい、妻は沖縄でよく使われるウマニーという愛称でよばれていた。彼女は正輝を自分の息子
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ラヴァ・ジャット=サンパウロ州公社元局長を再逮捕=アロイージオも州局長辞任
第60弾ラヴァ・ジャット作戦が19日に敢行され、サンパウロ州高速道開発公社(DERSA)元局長のパウロ・ヴィエイラ・デ・ソウザ(通称パウロ・プレット)容疑者が再逮捕された。20日付現地紙が報じている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジルフォード》サンパウロ州、サンベルナルド工場閉鎖へ=2万4千人超の雇用に影響か
自動車会社フォード(本社・米国)は19日サンパウロ市大都市圏、サンベルナルド・ド・カンポ市(サンベルナルド)のトラック、乗用車工場を年内に閉鎖すると発表、約3千人の労働者の大部分が職を失うことになっ
続きを読む -
東西南北
-
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=外山 脩
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=外山 脩=(17)
事件相次ぐ 溝部事件の翌4月の30日、バストスの敗戦派7人の店や住宅に小さな箱が届けられた。見かけぬ非日系の子供が持ってきたという。 届け先は池田正雄の店、草原義松、大場八郎、山中権吉、阿部一郎、
続きを読む -
東西南北