サンパウロ
-
日系社会ニュース
高知総会=イベント収入で黒字運営貫く=コロナ禍でも攻めの姿勢崩さず
ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)は2月20日正午から定期総会を、サンパウロ市南部の同会館で開催した。当日は、マスク着用など感染防止策を徹底して開催。13人の同会メンバーが集まり、2020年の
続きを読む -
日系社会ニュース
【特別企画】新来シリア移民が見たサンパウロ=日本人と何が違って何が同じ?《1》
ちょうど10年前、日本では東日本大震災、シリアには内戦が起きた 2011年3月11日に発生した東北大震災から今年で10年。2月にも震度6強の余震が発生したとのニュースが流れ、日本は地震の脅威から逃れ
続きを読む -
日系社会ニュース
大分県人会総会延期のお知らせ
ブラジル大分県人会総会(伊東信比古会長)は、サンパウロ州、市のコロナウイルス感染症感染拡大により、3月21日(日)に予定していた総会などを延期する。 開催日は決まり次第再度告知する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
連邦検察庁=ファキン判事の判断に上告=ルーラ案件は最高裁大法廷に
連邦検察庁は12日、最高裁のエジソン・ファキン判事が8日に下した、ラヴァ・ジャット作戦におけるルーラ元大統領の四つの裁判を無効にした判断に対する上告を行った。12日付現地サイトが報じている。 上告
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》公立校の対面授業中止=17日から4月1日まで
ブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市市長は12日、サンパウロ市内の公立校の対面授業を17日から4月1日まで休止にすることを発表した。12日付現地サイトが報じている。 この対面授業の休止で対象とされる
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
特別寄稿=追悼文 大浦文雄さん=「レンガですか?」に集約された人生=聖市在住 大浦玄(編集部注=『子供移民・大浦文雄』著者)
大浦文雄さんは、1924年10月21日香川県坂出市に長男として生まれ、4歳半の1929年3月に親、叔父、兄弟とともに『備後丸』に乗り5人の構成家族でブラジルに移住した。 サンパウロ州パウリスタ線サ
続きを読む -
日系社会ニュース
須賀吐句志さん『文芸の道』=NHK入選歌含む作品集
須賀吐句志(本名=得司、88歳、和歌山県)さんが自作の俳句、川柳、短歌を纏めた作品集『文芸の道』を昨年7月に発刊した。須賀さんはコロニア内の多くの文芸誌やNHKの短歌大会で作品を発表してきたが、ここ
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道祭り4月11日に延期
【既報関連】3月6日付で掲載したブラジル北海道文化福祉協会(大沼宣信会(かい)長(ちょう))が開催予定の「第26回北海道祭り」が、今月28日から4月11日に変更された。 これは15日からサンパウロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》15日から紫レベル突入=商業活動にもさらなる規制=厳格規制は30日まで実施
サンパウロ州は11日、医療崩壊が進む中、コロナウイルスの感染抑制策としての外出自粛規制を現状よりもさらに厳しくし、15日からは「紫レベル」を採用すると宣言した。これにより、現状の赤レベルに加え、教会
続きを読む