サンパウロ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
ブラジル岩手/福島/宮城県人会=東日本大震災10周年追悼式=11日にオンライン配信
ブラジル岩手県人会(多田マウロ孝則会長)、福島県人会(今井マリーナ会長)、宮城県人会(上利エジガール会長)は、3月11日9時に「2021年東日本大震災10周年オンライン追悼式」をユーチューブ上で行う
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道祭り=焼きにしん・イカ・中華おこわ=注文申込みは19日まで
ブラジル北海道文化福祉協会(大沼宣信会長)は28日に「第26回北海道祭り」を開催する。 サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区にある同会館(Rua Rua Joaquim Tavora,605,Vila
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル中央協会=駐在員夫人渡航前セミナー=オンラインで4月3日に
ブラジル中央協会(大前孝雄会長、東京都所在)は4月3日10時~12時(日本時間)に、「ブラジル駐在員夫人のための渡航前オンラインセミナー」を会議アプリズーム上で開催する。 本イベントは、駐在員夫人
続きを読む -
日系社会ニュース
《サンパウロ市》対面授業再開で感染悪化=116校で感染者や死者確認
新型コロナ感染症による入院患者が新記録を更新し、集中治療室(UTI)占有率が高まる中、サンパウロ市の公立校教師達が対面授業の中止を求めている。 サンパウロ市公務員組合(Sindsep)によると、2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者1910人/日で悲しい新記録=新規感染者は全世界の25%も
新型コロナは感染拡大が進み、3日は1日の死者が1910人(保健省統計)にまで増加した。新規感染者は保健省統計で7万1704人という多さで、米国を上回る世界1位だったと3~4日付現地紙、サイトが報じた
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
特別寄稿=新移民の頃の事ども=サンパウロ市 村上 佳和
「行け行け南米新天地」のポスターを見て 八十歳を迎え、移住してより、六十年。世界中がコロナ禍で旅行も出来ず、外出も控えて、家でゴロゴロして居る今日この頃である。早くコロナが終息する事を祈りながら、暇
続きを読む -
日系社会ニュース
のうそん誌半世紀の歴史に幕=終刊時でも読者800人
農村に住む人ために発刊された「のうそん」(日伯農村文化振興会発行、責任者=永田久)が、289号(2018年7月)を最後に終刊となり約50年の歴史に幕を下ろしていた。電話取材に応じた永田美知子さん(8
続きを読む -
樹海
サンパウロ州コロナ規制の限界
「おそらくこれがやれて精一杯だろう」。3日、サンパウロ州のコロナウイルスの最新の規制を聞いてコラム子はそう思った。 「全国での死者数過去最大を受けての、州全域を(規制最低の)赤レベル指定」。これは、い
続きを読む