現在、連邦議会の一部で「議員の当選回数を抑えよう」とする勢力があるという。彼らによると、「在職年数の長さが汚職に繋がっている」という見方があるようだ。たしかにラヴァ・ジャットで逮捕、もしくは捜査対象となった下議や上議には在職年数が20年を超す政治家も珍しくない。また、14年の選挙では、下院で初当選した議員は38%に過ぎないとの ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
《ブラジル》移民110周年=皇族ご来訪に高まる期待=菊地実行委員長、ノロエステ訪問=(上)=サンパウロ州一体で祝う体制に
実現すればおよそ半世紀振りとなる皇族ご来訪への期待がノロエステ沿線で高まるなか、アラサツーバ日伯文化協会会館で6日、ノロエステ連合日伯文化協会の臨時総会開催された。サンパウロ市からブラジル日本移民110周年記念祭典委員会の菊地義治実行委員長が出席し、地方と一体となって祝賀行事を行う方針を鮮明に打ち出した。 菊地委員長の訪問に ...
続きを読む »ベネズエラ=メルコスルが参加資格剥奪=「民主主義国家とは言えない」
マドゥーロ大統領の独裁を進める制憲議会発足で揺れるベネズエラに対し、南米南部共同市場(メルコスル)が同国の参加資格剥奪を宣言した。6日付ブラジル国内紙が報じている。 この決定は5日にサンパウロ市で行われたメルコスルの外相会議で決定した。ベネズエラは昨年も、メルコスル側が要求した民主主義に関する質問に答えなかったため、資格を剥 ...
続きを読む »東西南北
6日付アゴラ紙によると、サンパウロ市の公共の医療機関では、2016年6月から今年6月にかけての1年間で、511人もの医師が減った。この現象は今にはじまったことではなく、ハダジ市長のころから顕著で、2013年1月には6353人いた医師が16年12年は5060人と、4年間で1293人も減っていた。ドリア市長になってからも、半年間で ...
続きを読む »ブラジル三井物産=基金で社会貢献10年目=教育、医療、漁業など多彩=改革で自立自走化支援へ
ブラジル三井物産(土屋信司社長)が運営する「ブラジル三井物産基金」が設立10年目を迎え、『基金改革』を行っている。『支援対象プログラムの自立自走支援』などを社会貢献活動の新たな方針として掲げ、広報も強化していく。日系企業が基金を作って社会貢献をするのは、三菱系企業によるUSP(サンパウロ大学)向け奨学金制度などもあるが、数とし ...
続きを読む »わが移民人生=おしどり米寿を迎えて=山城 勇=(35)
しかし自分自身商売は全然経験がないばかりでなく農業移民でブラジルにきて町住いとは道理が合わないとばかり思っていた。それでも呼び寄せ手続きが出来たので2週間程、義弟実のフェイラ現場を見たりしていると、県人移民のかなりの人々がフェイラに従事していることに驚いた。 しかしこの地球の反対側でウチナーぐちをはりあげてお客と対応し、当然 ...
続きを読む »本当は誰がアメリカ大陸を発見したのか?
BBCポルトガル語版7月29日付で《コロンブス到着の500年前に設営された、アメリカ大陸最初の欧州系入植地》という記事を興味深く読んだ。ヴァイキングのレイフ・エリクソンが今から約1千年前に現在のカナダ・ニューファンドランド島に90人の男女を連れて上陸し、10年間ほどだが入植地を維持したと2冊の伝承書に記録が残っているという。野 ...
続きを読む »ロラパルーザ・ブラジル、来年は3日間開催=今年は2日で19万人動員
今やサンパウロ市最大の集客イベントとしても知られるようになっている国際的なロック・フェスティバル、ロラパルーザ・ブラジルが、2018年3月は、これまでの2日間開催から3日間開催となることが3日に正式に発表された。 2012年にサンパウロではじまったロラパルーザは、年々来場者が増えており、今年3月に行われたものは、2日間で19 ...
続きを読む »《ブラジル》民主社会党=タッソ氏、党首代行を継続=アエシオ氏「停職中の党首」=不穏なアウキミン派の動き
民主社会党〈PSDB〉は3日、党首停職中のアエシオ・ネーヴェス氏と党首代行のタッソ・ジェレイサッチ氏との会談で、アエシオ氏は停職のままとし、タッソ氏が年内まで引き続き党首代行を行うことを決めた。4日付現地紙が報じている。 アエシオ氏は5月17日のJBSショック後、収賄と捜査妨害の容疑で上議とPSDB党首の停職処分を受けた
続きを読む »ルイス・メロディア死去=代表作「ペーロラ・ネグラ」
70年代に「ペーロラ・ネグラ」などの大ヒットで知られる大御所歌手で作曲家のルイス・メロディアが4日、入院先のリオの病院で骨髄腫のために亡くなった。66歳だった。 1951年にリオ市中心部のモロ・ド・エスターシオで、ルイス・カルロス・ドス・サントスとして生まれた。幼いころから「メロディア」というあだ名で呼ばれ、同地で盛んなサン ...
続きを読む »