サンパウロ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ブラタクの絹は欧州でも人気=西半球では唯一の紡績工場
農務省によると、パラナ州産の絹は国内の生産量の85%を占め、高品質の製品は高級品を好む欧州やアジアの市場にも輸出されているという。 養蚕業はサンパウロ州やマット・グロッソ・ド・スル州でも行われてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=家庭の損失は51億レ?=死が奪った賃金や年金で=サンパウロ州とリオ州だけで22億レ
ブラジルでの新型コロナウイルスへの感染者は28日現在で899万6876人(直近7日間の1日あたりの平均は5万1232人)、死者も22万2161人(平均1333人/日)に増えたが、コロナ感染症による死
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ワクチン接種》リオなど一般高齢者にも開始に=サンパウロ州政府「コロナバック輸出するかも」
コロナワクチンの予防接種に関して、リオ市が2月1日から一般の高齢者への接種をはじめる方針を決めた。対してサンパウロ州は、「連邦政府が早急に追加買上を明言しない場合は、コロナバックを輸出に向ける」など
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
特別寄稿=沖縄への帰省した所感と人種偏見問題の本質=サンパウロ市在住 翻訳家 西銘光男
驚きの連続 私が初めて沖縄に帰省したのは1968年であった。帰省なんて言葉はこのさい当て嵌まらないかも知れない。 生まれたのは沖縄には違いないが、生後10カ月で生まれ故郷を離れ、幼少年時代はブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
JH=パッケージから見える日本文化=デザインに加え奥深い機能性=オンライン講演会も
サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)が19日から『パッケージング:日本の現代デザイン展』を開催中だ。同展キュレーターのナターシャ・バルザーギ・ジーネン企画担
続きを読む -
日系社会ニュース
アジア系コミュニティの今(4)=サンパウロ市で奮闘する新来移民=大浦智子=韓国編〈2〉 激減していたコミュニティ
「ブラジルに来てからはいつも韓国コミュニティーの中で生きてきました。縫製業を中心に同じような仕事で皆が儲けることができてきたからです」 そんな状況が近年は大きく変化した。特にこの10年間で中国人が
続きを読む -
樹海
これ以上、外出自粛規制を厳しくしたくないのでは?
22日、サンパウロ州の外出自粛規制のさらなる厳格化が発表されたが、これはかなり厳しいものだったように思う。州内すべての地域で、午後8時から午前6時にかけては最も厳しい赤レベル。 これはまだ良いのだ
続きを読む