在サンパウロ日本国総領事館(中前隆博総領事)が17日午後、同館多目的ホールで2016年国費留学生歓送会を行なった。学部3人、研究9人の計12人の留学生が4月渡日し、日本の大学で学ぶ。 文科省国費留学生同窓会(ABMON)の山根英太郎名誉会長、OB・OGらも出席し、訪日を控えた留学生にエールを送った。 中前総領事は「先日、東日本 ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
軽業師竹沢万次の謎を追う=サーカスに見る日伯交流史=第26回=ブラジル初の日本人の記録発見!
前節で紹介した《竹沢万次1873年説》情報を確認すべく、ブラジル国立デジタル図書館サイト(bndigital.bn.br)を検索すると、なんとコレイオ・パウリスターノ紙1873年5月10日付4面に、日本人軽業師を含むサーカス団の広告があるのを見つけた。 《初公開、大きな梯子を使った超難易度のA Escada Japoneza( ...
続きを読む »「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(33)
新聞を読みながら、一人ゆったりした気分でランチを楽しみ、デザートのティラミスを食べて、最後にエスプレッソコーヒーを味わっていると、午後1時を過ぎた。次は、あの男に「追加取材」だ。 木村屋コーヒーに電話すると、運よく社長は在席中で、すぐにつないでもらえた。「急にすみません・・・」「いえいえ、お気になさらず。どうされました」「実は ...
続きを読む »ジカ熱=ブラジル侵入は13年か=コンフェデ杯が発端の可能性
24日発行の科学雑誌『サイエンス』に、ブラジルのジカ熱感染は2013年5月~12月に始まっていた可能性が高いとの記事が掲載された。 ブラジル初のジカ熱患者は、2015年5月に確認された事になっている。だが、ブラジル国内外の研究者達は、最初の感染は13年に起きていたと考えている。 パラー州アナニンデウアにあるエヴァンドロ・シャー ...
続きを読む »サンパウロ州給食汚職で6人逮捕=仕掛人ロビイストの父ら逮捕
サンパウロ州内の公立校給食を巡る不正を扱うサンパウロ州検察局の「アルバ・ブランカ作戦」第2弾が29日午前に行われ、計7人が逮捕された。29日付伯字紙サイトが報じている。 アルバ・ブランカ作戦は、ベベドウロ市に本部がある有機農業家族協同組合(Coaf)が、州内の市の保育園や公立校での給食の契約を円滑に行うため、州内の実力者に贈収 ...
続きを読む »サンパウロ州知事立会い120着寄贈=「リオ五輪でメダルを期待」=三井住友海上が柔道着を
大手保険会社の三井住友海上火災保険(本社=東京、柄澤康喜社長)が、当地柔道界に120着の柔道着を寄贈した。その贈呈式が19日午前、柔道サンパウロ杯2016開幕に合わせ、サンパウロ市イビラプエラ体育館で行なわれ、柔道連盟関係者、当地柔道界初のメダリスト石井千秋さんほか、ジェラルド・アウキミンサンパウロ州知事も訪れた。 昨年ブラジ ...
続きを読む »会長は吉安氏から佐藤氏へ=憩いの園、第64回総会
救済会「憩の園」は12日午前、サンパウロ市文協ビルのエスペランサ婦人会サロンで第64回定期総会を開き、約70人が出席した。単一シャッパが承認され、2014年から1期2年会長を務めた吉安園子さん(87、二世)が退任、新会長に佐藤直さん(72、三世)の就任が決まった。 会の冒頭では、創立者であるドナ・マルガリーダ(渡辺トミ・マルガ ...
続きを読む »政権争奪「秋の陣」真っ盛り=PMDB軸に大揺れの政局=そこのけそこのけ新政権が通る=駒形 秀雄
先月までの大雨の時期が過ぎて、青い空に赤い花がくっきり、心地良い季節になりました。ところでこんな地上の快さとは逆に、政治の世界では近々大型台風が来ると揺れ動いております。PT(労働者党)を基盤とするジウマ大統領を解任しようという法案(IMPEACHMENT、発音は「インピーチメン」だが慣例にのっとり「インピーチメント」と表記) ...
続きを読む »PMDBが結党50年=カリスマなき大政党の数奇な運命
3月24日、現在、ブラジル国内の政治動向上、見逃せない政党の一つとなっている民主運動党(PMDB)が結党から50周年を迎えた。 PMDBの存在は世界的に見ても稀なものだ。党の歴史は50年。軍事政権時代に1度政党政治が破綻したブラジルにおいては、最長の歴史を誇る党だ。だが、その政治史の中の役割は決して体裁の良いものとは言えない。 ...
続きを読む »サンパウロ市=20の公立映画館オープンへ=Spcineサーキットで
サンパウロ市では、SPcineサーキットというプロジェクトにより、3月末より市内全域に合計20のハイテク公営映画館の設置が始まると27日付伯字紙サイトが報じた。 最初の2館は30日、市内西部ブタンタン区の統一教育センター(CEU)内と、市内南部イピランガ区のメニーノスに開館する。残りの18館は5月末までに開館する見込みだ。 文 ...
続きを読む »