サンパウロ州北西部のトレース・イルモンス水力発電所とイーリャ・ソルテイラ水力発電所のダムの水位低下のため、14年5月以降、20カ月間にわたって水運が停止していたチエテ―パラナ水路の貨物船の運航が、27日から再開された。 運行が止まっていたのは、トレース・イルモンス発電所の貯水ダムから99・5キロの地点からノヴァ・アヴァニャンダ ...
続きを読む »サンパウロ 関連記事
462歳のサンパウロ=元市民が恋する名物食は?
25日はサンパウロ創立462周年だったが、同日付アゴラ紙は、サンパウロ市出身者で市外、あるいは他州へ引っ越した元市民に、「サンパウロの何を恋しく感じるか」を聞いてみた。 それによると、目立った答えは「24時間眠らない町」であることと、「食の豊かさ」だった。 サンパウロは世界でも有数なほどナイトライフに恵まれた町で、それは雑誌「 ...
続きを読む »明暗をわけたループシュート=ユースの大会、コパ・サンパウロはフラメンゴに凱歌
1月25日は、サンパウロ市の462回目の創立記念日だった。 毎年1月、大人のプロの試合がない時期を利用して、20歳以下のチームで争われるコパ・サンパウロの決勝は、1月25日と定められている。 今年で47回目を迎える同大会、参加112チームの頂点に立つべく決勝の舞台に勝ち上がってきたのは、共にブラジル屈指の人気を誇る、リオのフラ ...
続きを読む »サッカーJリーグ=大宮がボール30個寄付=09年開始、7回目の事業=発起人、社長ら初の手渡し
サッカーJリーグ1部に所属する埼玉県のチーム、大宮アルディージャの鈴木茂代表取締役社長らが22日、使用済みのサッカー用品をサンパウロ市内の3つのサッカースクールに贈呈した。2009年から始まったエコ・ボールプロジェクト「サッカーボールを、ブラジルの子どもたちに送ろう!」の第7弾だ。これまでは大宮・リベルダーデの両ロータリークラ ...
続きを読む »『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(86)
氏原は、生まれつき天真爛漫で、かつ生涯そうであった。1962年、吉田茂元首相がブラジルを訪れたことがある。サンパウロの飛行場で、タラップを降りてくる元首相に、下に居った出迎え人の中から、氏原が第一声を放った。 「吉田さん、よう来なさった。疲れなさったじゃろう」 皆、唖然とした。2年前に帰国の折、同郷人ということで、吉田と何処か ...
続きを読む »日本移民150年祭のために、今できること
子供や孫、そのブラジル人配偶者など、読者と一緒に住んでいたり身近にいる者の、日本に対する興味をかきたてるような方法はないものか――そう考えて創刊したのが『日本文化』(サンパウロ青年図書館、35レアル)だ。読者のみなさんの周辺にいる子孫は、日系社会の核心的な存在だ。彼らがもっと今の日本のあり方や日本的な考え方、歴史に関心を持って ...
続きを読む »ロンドリーナでまた地震=1カ月余りで11回の揺れ
サンパウロ総合大学(USP)地震研究センターが、パラナ州北部のロンドリーナ市で21日午後、マグニチュード(M)1・8の地震が観測された事を明らかにした。今回の地震は、15年12月14日以降、11回目の地震となる。 21日の地震は、同市の裁判所職員や市議会職員らを驚かせた。同裁判所では22日に建物内部の点検が行われたが、何の異常 ...
続きを読む »25日よりモンドリアン展=再評価著しいデ・スティル運動
サンパウロ市中央部にある市内有数の美術館のひとつ、ブラジル銀行文化センターで25日から「ピエト・モンドリアンとデ・スティル運動展」が開催される。 ここ数年、サンパウロはちょっとした絵画展ブームだ。2012年にはルネサンス絵画のブームが起きたかと思えば、ここ数年は現代アートのロン・ミュエクなどの「ハイパー・リアリズム」の展示が話 ...
続きを読む »サンパウロ州が州立大の予算削減=商品流通サービス税減収で
サンパウロ州政府が、サンパウロ総合大学(USP)、カンピーナス総合大学(Unicamp)、パウリスタ州立総合大学(Unesp)への予算を2億3300万レアル削減した。 州立大学への予算は商品流通サービス税(ICMS)の9・57%と決められており、この額を3校で分配するが、15年1~11月のICMSは前年比で実質4・7%減収とな ...
続きを読む »子や孫の日本を見る目が変わる=青年図書館ニッケイ新聞 『日本文化』刊行=好評「国際派日本人講座」ポ語に
「これを読めば、息子たちの日本を見る目が変わる」――毎週土曜付けで掲載されて好評を博している「国際派日本人要請講座」のルビ付きの日本語と、ポ語訳を一緒にした本『日本文化(Cultura Japonesa)』(35レアル)が、サンパウロ青年図書館とニッケイ新聞から23日に刊行された。太陽堂、フォノマギ竹内書店、高野書店、日本語セ ...
続きを読む »