サンパウロ
-
樹海
南米メディア王シャトーと日本移民の関係
昨年末公開された〃ブラジルのメディア王〃アシス・シャトーブリアン(1892―1968)の生涯を描いたブラジル映画『シャトー』(ギリェルメ・フォンテス監督、2015年)を観て、「英雄色を好む」を地でい
続きを読む -
2016年新年号
花城清賢=沖縄戦体験した帰伯二世=食糧や薬なし、マラリア蔓延=戦闘機が小学校を機銃掃射
昨年2015年は終戦70周年、原爆投下70年だが、沖縄県人にとっては大戦中唯一の国内地上戦が行われた「沖縄戦70年」の節目でもあった。ブラジル生まれの二世の幾人かは当時、日本語勉強のために母県に送ら
続きを読む -
2016年新年号
新年占う編集部座談会2=ざっくばらんに行こう!《ブラジル社会編》=〃泥〃まみれの一年振りかえる
レヴィ辞任の意味するもの=3月からデモどうなる?=リオ五輪は本当に大丈夫か=「中国の成長率が下がるとサマルコのダムが決壊する」 深沢正雪(編集長)=いやあ、2015年は凄い年だったね。ちょっと近年まれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大晦日恒例のサンシルヴェストレ=またもアフリカ勢上位独占
12月31日にサンパウロ市中央部で、毎年恒例のミニマラソン、「サンシルヴェストレ」が行われたが、今年も上位を占めたのは男女共にケニアやエチオピアといったアフリカ勢だった。 男子の優勝はスタンリー・ビ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1ドルが再び4レアル台に=上海市場の株式暴落受け
今年最初の証券取引日だった4日、中国の株式市場での急落を受ける形で、サンパウロ証券取引所(BM&F Bovespa)で1レアルが4ドル台に上がる事態が起こった。4日付G1サイトが報じている。 4日、
続きを読む -
2016年新年号
-
2016年新年号
新年占う編集部座談会1=ざっくばらんに語ろう!《コロニア編》=秋篠宮ご夫妻来伯の内幕?!=移民110年に向けて準備始めよう
深沢正雪(編集長)=それでは、久々に「ざっくばらんに行こう」座談会を始めましょうか。まずは秋篠宮殿下と紀子さまのご来伯記念について、記者それぞれが取材した場所での印象を語ってもらいましょうか。久保将
続きを読む -
2016年新年号
リオ五輪=ブラジルNo.1ラガーウーマン=楕円球に夢賭けて=日系女性パウリーニャの挑戦
2016年はいよいよリオ五輪の年――世界中のスポーツ競技者にとってリオは夢の舞台だ。女子7人制ラグビーブラジル代表(セレソン)のキャプテンとしてチームを牽引する日系人選手パウラ・イシバシ・ハルミ(愛
続きを読む -
読者寄稿
発気揚々=サンティアゴ在住 吉村維弘央
今年(平成27年)の大相撲も終わった。 贔屓にしている白鵬が36回目の優勝を飾れず残念だったし、日馬富士、鶴竜に敗れた相撲は何となく後味の悪いものだった。 今場所(九州場所)で白鵬が栃煌山を相手した
続きを読む -
短歌