サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ロック・イン・リオ」18日から開催=「同じ出演者の繰り返し」の声あるも
18日より、世界的に有名なロック・フェスティバル「ロック・イン・リオ」が2年ぶり(通算6度目)に開催される。今年は開催30周年を迎える記念すべき年でもある。 そうしたこともあり、毎度の事ながら今回も
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリでM8・3の地震=11人死亡、100万人避難=ブラジルでも4州で揺れ感じる
チリ北部で16日夜、マグニチュード8・3の地震が発生し、津波も発生。少なくとも8人の死者が出、住民ら100万人が避難を余儀なくされたと17日付伯字紙並びに各紙サイトが報じた。 最初の揺れは午後7時5
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(37)
「君の名は」の後宮 ここで一寸、話の筋は逸れるが、後宮という姓は、元々は「うしろく」と読んだ。が、当時、戸籍は仮名をふらなかったので、信太郎は「あとみや」と名乗った。 その弟は「うしろく」のままで通
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
郵便局職員がストに突入=少なくとも15州で参加
郵便局職員達が賃上げなどを求め、16日からストに突入した。 午後5時現在、ストに参加しているのは、サンパウロ、アマゾナス、バイア、セアラ、マラニョン、ミナス・ジェライス、マット・グロッソ、パラー、パ
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(36)
二章 バンデイランテス 農場を守り、守り続けて90年 サンパウロ―パラナ線は、1930年、カンバラーから西へ52キロ地点まで延びた。駅はバンデイランテスと名付けられた。これは地名にもなった。 駅の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PB経営審議会議長が休職=ベンジーニ総裁と方針で不和=「個人的な理由」と主張
ペトロブラス社(PB)経営審議会のムリーロ・フェレイラ議長が14日、11月30日までの休職を願い出たと15日付伯字各紙が報じた。 14日夜、PBは臨時の経営審議会を招集し、ルイス・ネルソン・ゲデス・
続きを読む -
日系社会ニュース
鬼太鼓座サンパウロ市公演=文協大講堂が満員御礼!=大迫力の熱演に喝采響く=「まさに日本の宝」と観客
和文化交流普及協会(小川夏葉理事長)が企画・構成、プロ和太鼓グループの鬼太鼓座(おんでこざ)の代表・松田惺山の演出による「日本の宴」サンパウロ市公演が7日に行われた。雨天にもかかわらず文協大講堂の二
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会言語研究の先駆け=森教授らが著書を出版
日系・沖縄移民社会における日本語の諸相を探る『日系移民社会における言語接触のダイナミズム―ブラジル・ボリビアの子供移民と沖縄系移民』(318頁、7千円、工藤真由美・森幸一編著)が、8月中旬に大阪大学
続きを読む -
東西南北
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(35)
迫害 やはりナショナリズムの影響で日本人の新年会に、カマラーダが数名乗り込み、ファッカや山刀を振り回し、ケガ人が出るという事件も起きた。彼らは、いつも、武器を腰に下げていた。警官に偽装したギャングも
続きを読む