サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=地下鉄4号線工事業者を解約=最終完成は一体いつに?
サンパウロ州政府はサンパウロ市地下鉄4号線の工事を担当するコンソーシオとの契約を正式に解約したことが明らかとなった。30日フォーリャ紙サイトが報じている。 サンパウロ州運輸交通局は、2012年からは
続きを読む -
東西南北
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(15)
1926年、北パラナ日本人会が設立された。米蔵は副会長に選ばれ、翌年、北パラナ連合日本人会と改称した時、会長になった。30歳を少し越したばかりであった。 「北パラナに上野米蔵あり」と、サンパウロ州の
続きを読む -
日系社会ニュース
本門佛立宗=〃佛立聖地〃に宝塔落慶=終戦70周年、平和の鐘も設置=信者1500人が一堂に
サンパウロ州タピライ市の自然保護区に〃佛立聖地〃の建設を目指す本門佛立宗中央寺院日教寺(コレイア教伯教区長)が、26日に聖地初の建築物となる宝塔を建立、日本から第25世講有・山内日開(にちかい)上人
続きを読む -
日系社会ニュース
練習艦隊がレシフェ到着=知事、梅田大使らが歓迎=現地コロニアも喜びの声
日伯外交関係樹立120周年を記念し、海上自衛隊の練習艦隊三隻が27日午前8時半ごろ、ペルナンブコ州都レシフェに到着した。艦隊来伯は移民百周年の2008年以来、7年ぶり11回目。 練習艦「かしま」はブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で強盗件数が減少=警察による逮捕数も増加
サンパウロ州保安局が27日、15年上半期の犯罪白書を発表し、強盗や殺人の件数が減少傾向にあると28日付伯字紙が報じている。 同白書によると、上半期の州全体での強盗総数は15万2406件で、16万13
続きを読む -
日系社会ニュース
総領事館=100周年記念し昼食会=約360人が駆けつけ=記念のテーマ曲発表も
1915年7月28日に業務を開始した、在サンパウロ日本国総領事館が、創立から100年を迎えたことを記念した昼食会が28日正午から総領事公邸で行われた。6月に着任した中前隆博総領事の着任レセプションも
続きを読む -
日系社会ニュース
モニカの飾り寿司大人気=農水省の和食セミナーで
県連日本祭りの日本館では農林水産省主催の和食セミナーも3日間にわたって開催された。日本から派遣された3人に加え、現地のお菓子専門家が入れ替わり講習を行い終日賑わっていた。 中でも寿司実習と試食は大人
続きを読む -
イベント情報
国際語としての日本語学会=最大規模、USPで10日から
日本語に関するシンポとしては過去最大規模という『EJHIB2015(継承語、アイデンティティ、バイリンガルの日本語教育に関する国際シンポジウム)』が8月10~13日まで、サンパウロ大学(USP)で開
続きを読む -
イベント情報
コチア青年60周年祝う=記念式典を9月20日
1次1回の着伯から今年で60年を数えるコチア青年連絡協議会(前田進会長)が、9月20日午前10時(30分前受付)からサンパウロ州サンロッケ市の国士舘大学スポーツセンター(Rod. Bunjiro N
続きを読む