サンパウロ
-
日系社会ニュース
コロニア・ピニャール=地元特産品で村おこしを=初めての夏祭りに約700人=市主催ぶどう祭りの代替で
サンパウロ州サンミゲル・アルカンジョ市のコロニア・ピニャール文化体育協会(徳久俊行会長)が先月28日、同文協の入植50周年記念体育館で『第1回夏祭り』を行なった。サンパウロ市からのバス5台を含む約7
続きを読む -
日系社会ニュース
大阪・聖姉妹都市交流=出稼ぎ子弟が親善大使に=奥泉さんが出発報告
昨年で姉妹都市提携45周年を迎えた大阪・サンパウロ姉妹都市交流事業により、奥泉みどりさん(18、三世)が親善大使として8日から15日間、日本を訪れる。 親善大使の派遣は5年に一度だったが、3年前から
続きを読む -
ビジネスニュース
勢い増すミニレストラン=省スペースで工夫を凝らす
止まらぬ賃料の上昇に対抗して、店内を可能な限り小規模にしてコストを下げる。近年のサンパウロではそんな、オーナーの財布にもお客の財布にも優しい小規模飲食店が勢いを増している。 小さいことそのものがお店
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
倒れた木でベンチや彫刻=駐車スペースにも鎮座?
昨年11月以降、サンパウロ市では、雨や風のために1700本以上の倒木が起きているが、これらの木を加工して作ったベンチや彫刻が市民の目を楽しませ、潤いの場を作り出している。 同市の緑と環境局によれば、
続きを読む -
イベント情報
文協で無料介護講習会=5日スタート、全15回
サンパウロ市文協とサンタクルス病院が共催し、3月5日から毎木曜日、同文協(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で「無料介護講習会」を開く。開催時間は昼12時半~午後4時半
続きを読む -
イベント情報
人文研日本支部が講演会=共同通信名波元リオ支局長招き
サンパウロ人文科学研究所日本支部(栗原猛理事長)は3月7日午後3時から、ブラジル日系社会の勝ち組負け組抗争に関する講演会を、東京都豊島区の立教大学池袋キャンパス(西池袋3―34―1)の12号館・第一
続きを読む -
日伯コンサル奮闘日記
第19回 経営戦略欠如では勝てないブラジル ③
前回ピーター・ドラッカーの「企業は環境適応業である」という箴言を引用したが、さらに、ブラジルで成功するにはドラッカーの次の2つの言葉が重要になる。 最初は、「ビジネスの目的の正しい定義はただひとつ。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「愛の生活」か、罪の軽減か?=同性愛受刑者に「別居」の危機
昨年、サンパウロ州の刑務所内で同性愛結婚したことで話題の女性カップルが、受刑の進行の都合で、別居か否かの問題に直面している。 スザーネ・ヴォン・リシュトフェン受刑囚は2002年、10代にして両親に保
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南部伝統のライバル対決=敵のファンと同じエリアに
リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレで3月1日午後6時半に行われる、リオ・グランデ・ド・スル州選手権(通称〃カンペオナート・ガウーショ〃)のインテル・ナシオナル対グレミオ(通称〃グレ・ナル〃)
続きを読む