ホーム | サンパウロ 関連記事 (ページ 886)

サンパウロ 関連記事

社会階層と成績が相関?=Enemの結果発表される=上位に占める公立校数増加

2014年のEnem初日(リオ連邦大学にて、Tomaz Silva/Agência Brasil)

 国立教育研究院(Inep)が22日に13年度のEnem(国家高等教育試験)の結果を発表し、社会階層が同じだと公私を問わず同程度の成績をとっている事や、上位10%に占める公立校の割合が少し増えた事などが確認されたと23日付伯字紙が報じた。 この試験は高校3年生以上が対象で、連邦大学の入試やその一部として使われ始めた09年からは受 ...

続きを読む »

ジャパンハウス=来年着工、16年開設目指す=運営は民間、公示入札へ=中身は外注、運営委員も設置

意見交換会で方針などを確認した(在聖総領事館提供)

 在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は17日午後、日本政府が当地で設立する『ジャパンハウス』(仮称)について、同総領事館で意見交換会を行なった。コロニア、日系企業、伯企業などから約50人が出席。会合後に報道陣に対し、事業方針、運営は民間で入札により決定すること、2015年内の着工、翌16年の開設を目指す意向が明かされた ...

続きを読む »

援協が12月定例会開催=SA市の滞納ついに解消

 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が18日、本部で12月定例役員会を開いた。 初めに、今月をもって退任する永山八郎常任理事、安次富ジョルジ常任理事、盆子原国彦常任理事、故・波部ジョルジ評議員(家族が代理出席)、毛利連第一副会長(欠席)、紫牟田寛書記理事(同)に感謝状が贈られた。 永山理事は「8年間、ボランティア精神を勉強さ ...

続きを読む »

パナマを越えて=本間剛夫=3

 「つらいから、見送りませんよ」という夫妻が、早く帰ってね、と繰り返した。車が走り出しても二人が手を振ってるのが見えた。 大通りは、もう車の列だ。車が桟橋に入ると遥か突端に、日の丸を掲げた黒い貨物船が見えた。 タラップを上ったところにボーイが立っていて、私を船長室へ案内した。 そこに日本人の紳士がいて、一人の眼が、すごく鋭かった ...

続きを読む »

東西南北

 暦の上では21日から夏となったブラジルだが、この日、サンパウロ州では平均で30・9度を記録する暑さとなり、体感温度は38度に達したという。この原因としては、19日に強いにわか雨をサンパウロ市に降らせた低気圧が、強い高気圧によるブロッキング現象にあい、予報されたような雨を降らせることが出来なかったことがあげられるという。また、雨 ...

続きを読む »

バレー名将=ベルナルジーニョが癌手術=現在の協会汚職への怒りも吐露

今年の世界選手権でのベルナルジーニョ監督(Alexandre Arruda/CBV)

 今やサッカーに勝るとも劣らない「バレー王国」となっているブラジルだが、男子代表を率いる監督、ベルナルジーニョが、このほど腎臓癌の手術を受けていたことを公表した。 ベルナルジーニョといえば、1984年にブラジルがオリンピックで初のメダル(銀)を獲得した際の主力選手で、以後、90年代は女子代表、2000年代以降は男子代表の監督をつ ...

続きを読む »

大耳小耳

 日本会議主催で初めて当地で講演を行ったアパグループの元谷外志雄代表。質疑応答の場でブラジルへの進出の可能性を尋ねられ、「2015年から5年間で世界10カ所に進出する計画がある。日系社会の大きさを知った今、ブラジル進出の可能性も出てきた」と進出の意向をほのめかした。同会からの名誉顧問就任要請にも快く応じるなど、ブラジルに好印象を ...

続きを読む »

パナマを越えて=本間剛夫=2

 なかには永住の覚悟で大農場の農夫として汗を流している知人、友人が、グループを組んで戦争に参加するというニュースを邦字新聞で知らされると、自分は卑怯者ではないかと強くさいなまれたが、それでも固く瞼を閉じて耐えた。 翌年、満十九歳になったとき、私は在外の男子に許されている三十七歳までの徴兵延期願いをサンパウロ市駐在の日本総領事宛に ...

続きを読む »

第10回 1年の計(税)は前年末にあり。

 いよいよクリスマスシーズンとなり、今年も残りあとわずか。企業にとって日本は3月が年度末のところが多いが、ブラジルは一律で12月末までとなる。会計も今月で2014年度を締めなければならないが、同時に来年の計画を立てる、もしくは数字を予測しなければならない。ブラジルの場合は、法人所得税の申告方法が3種類あり、自分で選んで申告をする ...

続きを読む »

《ブラジル》720万人が飢餓経験=北、北東伯農村部中心に=フォーメ・ゼロはまだ遠し

 地理統計院(IBGE)が18日、ブラジルではまだ720万人が、何も食べずに1日を過ごすなどの食の危機の中にいると発表したと19日付エスタード紙が報じた。  食生活が保証されている事は安定した生活の基礎だが、2013年の全国家庭サンプル調査(Pnad)によると、直近の3カ月間に食料が買えず、何も食べずに1日中過ごした人が最低でも ...

続きを読む »