サンパウロ
-
特集
【第23回アルジャ花祭り】「素晴らしきかなブラジル」=青空の下23日開幕=9月7日まで開催
春の訪れを告げる『第23回アルジャ花祭り』が23日、開幕した。汎ヅットラ花卉生産者協会(AFLORD)は延べ4万人の人出を期待する。今年のテーマは「素晴らしきかなブラジル」。色とりどりの花で「リオの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
400万家庭の電力供給=将来有望?風力発電に注目
エネルギー調査公社(EPE)は今後10年以内に、風力発電が全国の電力供給の11~12%を占めるようになると試算している。現在の風力発電は全発電量のわずか2%だが、8年以内に9・22%に引き上げること
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
忍び寄るクッピンとの戦い
奴らがやって来た! その存在は知ってはいたものの、こんな形で出会うとは! 彼らの名は「クッピン」。可愛らしい名前とは裏腹に、気を許すと恐ろしい存在なのです。 数日前、とある日中の気温が30度近くまで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GMが930人をレイオフ=自動車業界で相次ぐ生産縮小策
約4500人の従業員を抱えるサンパウロ州内陸部タウバテ市のフォルクスワーゲン工場では25日、10日間の集団休暇が始まった。現在は管理部門のみが機能している。休暇に入った人数は明かされていない。 今年
続きを読む -
日系社会ニュース
広大とサンパウロ州研究財団が協定=勝部眞人氏が調査に来伯
広島大学がサンパウロ州研究財団(FAPESP)と今月29日に協定を結ぶにあたり、同大大学院文学研究科長の勝部眞人さん(61、大阪)が研究の下調べ等に当地を訪れた。 2009年にブラジル拠点として広島
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反体制的な前衛詩人=パウロ・レミンスキー生誕70年=クリチーバで記念の催し=日本文化にも造詣深く
詩人、作家、文芸批評家、翻訳家として多彩な才能を発揮した文化人の故パウロ・レミンスキー(1944―1989)が、8月24日に生誕70周年を迎えた。出身地のパラナ州クリチーバでは18~22日まで、レミ
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
音楽
「音楽で日伯の国際交流を」=大阪ジュニアバンドが公演=サンパウロ市との姉妹都市45周年
サンパウロ・大阪姉妹都市提携45周年を記念して大阪ジュニアバンドが来伯し、17日にサンパウロ市のブラジル日本文化福祉協会の小講堂で演奏会を行い、約200席が満席になった。 同バンドは10歳から15歳
続きを読む -
子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄
連載小説=子供移民の半生記=家族みんなで分かちあった=異郷の地での苦しみと喜び=中野文雄=45
さあ大変。佛教会の会場を整える準備が始まった。戦時中、使用禁止されていただけ埃がひどかったが、一言も不平を言わず、黙々と働いてくれたそうだ。皆家では息子や娘に指図しながら、自分は動きもしないだろうと
続きを読む