サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロとリオ後退=生活費高い都市ランキング
ニッケイ新聞 2014年3月6日 英国「エコノミスト」誌の調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)発表の世界で生活費が高い都市ランキングで、サンパウロ市とリオデジャネイロ市のラン
続きを読む -
日系社会ニュース
2名1団体に公館長表彰=総領事公邸で祝賀会=約40人が功績称える
ニッケイ新聞 2014年3月6日 「平成25年在外公館長表彰伝達および祝賀式」が27日午後、総領事公邸で開かれた。今年はサンパウロ大学生援護連盟(ABEUNI)、弓場農場の舞踏家・小原明子さん、ドウラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=宿泊用の家賃は1月分=キャンプ地のホテル流行らず
ニッケイ新聞 2014年3月6日 6月12日から始まるサッカーのワールドカップの入場券を手に入れたから、アレーナに近いアパートか民家を借りたいという人は、1日で1月分の家賃を請求される例もありうる。
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
妊婦に優しいブラジル社会
ニッケイ新聞 2014年3月6日 ブラジルの人々はこどもが大好き!ブラジルはこどもに優しい国! というのは周りのお母さん方からよく聞いていました。ブラジルの人にとっては当たり前のことなのかもしれません
続きを読む -
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール=(3)=アマラオ=日本は成熟の真っ最中=「ベスト8だって大丈夫!」
ニッケイ新聞 2014年3月4日 「色々なタイプの選手が混ざるチームは強い。海外のビッグクラブでプレーする選手が増えた日本代表は、今まさに成熟の真っ最中」。流暢な日本語を駆使して日本代表チームについて
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
W杯来伯者向けサイト公開=サンパウロ支援委員会が会見=「治安状況などの情報提供」
ニッケイ新聞 2014年3月1日 日系社会を代表する5団体と在聖総領事館が手を結んで1月に立ち上げた「ブラジルワールドカップ日本人訪問者サンパウロ支援委員会」が28日午前11時、サンパウロ市のブラジル
続きを読む -
東西南北
-
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール
W杯特別企画=サッカー兄弟国 日伯の絆=元助っ人からのエール=(1)=呂比須ワグナー(元日本代表)=「ずばりベスト4を期待」=グループ戦では首位目指せ
ニッケイ新聞 2014年2月28日 いよいよ6月12日の開幕試合を目前に控えたW杯――日本代表は14日にコート・ジボワール(レシフェ会場)、19日にギリシャ(ナタル)、24日にコロンビア(クイアバ)と
続きを読む -
日系社会ニュース
島根・児童絵画交流展=来場者ら、熱心に鑑賞
ニッケイ新聞 2014年2月28日 島根県人会(足立操会長)主催の『島根サンパウロ児童絵画交流展』が22、23の両日、同県人会館で開かれた。島根県が支援、サンパウロ州教育局が協賛した。 21日にあった
続きを読む