サンパウロ
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (97)=続々と生まれる日系政治家=転機となった1960年前後
ニッケイ新聞 2014年1月7日 写真=郡会議員当時の柳沢嘉嗣ジョアキン、那須野秀男、前地豊(写真はみな『50周年記念写真帳』13頁) イグアッペ植民地と呼ばれた地域(桂、レジストロ、セッテ・バーラス
続きを読む -
日系社会ニュース
サッカーサンパウロ市杯=柏がサンパウロに引き分け=先制許すも意地の同点弾!=「普段通り出来れば勝てた試合」
ニッケイ新聞 2014年1月7日 【既報関連】一流選手への登竜門として知られる19歳以下の選手が出場するサッカー大会『コパ・サンパウロ』が3日に開幕した。招待チームとして参加する日本の柏レイソルは、サ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬常習者地区がレストラン街に?!=ペルー、アフリカ、中東――=サンパウロの各国移民が郷土料理を
ニッケイ新聞 2014年1月7日 麻薬常習者の集住地区が、郷土料理街に変身――? サンパウロ市中心部ルス、レプブリカ地区には、麻薬常習者の〃巣窟〃、クラコランジアと呼ばれるエリアが存在する。軍警による
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州知事がUSP新学長任命=医学部教授のザーゴ氏選出
ニッケイ新聞 2014年1月4日 ジェラルド・アルキミンサンパウロ州知事は12月26日、サンパウロ総合大学(USP)新学長に学内選挙でトップだったマルコ・アントニオ・ザーゴ医学部教授(67)を任命した
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市杯に柏レイソルが参戦!=日本勢では実に18年ぶり=若手プロ選手の登竜門大会=ネイマールらも過去に参加
ニッケイ新聞 2014年1月4日 09年にはネイマール選手(ブラジル代表選手、現スペイン・バルセロナ)も出場していた〃プロサッカー選手への登竜門〃『コパ・サンパウロ(Copa Sao Paulo Hi
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
飲酒運転の車少女ら撥ねる=負傷した一人がいとこ救う
ニッケイ新聞 2014年1月4日 サンパウロ市近郊のフェラース・デ・ヴァスコンセロス市で1日午後7時頃、飲酒運転の車が歩道で遊んでいた少女や近隣住民らを直撃するという事故が起きた。 事故が起きた瞬間は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ、リオで猛暑=海岸は超満員、体感温度50度も
ニッケイ新聞 2014年1月4日 サンパウロ市では12月29日から連日30度を超えるという記録的な暑さが続いている。国立気象観測所(Inmet)によれば、同市の3日未明の気温は2012年10月末に記
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳