サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルも〃自然派〃の潮流=オーガニックコスメが流行か=数年後には有望市場に?
ニッケイ新聞 2013年12月19日 昨今は停滞というより減速していると言えるブラジル経済だが、化粧品・美容業界は群を抜く急成長を遂げている。中でも、オーガニック化粧品(自然由来の成分を中心に配合し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=17万人の待機児童対策=裁判所が保育所定員増命令=市民団体の訴え認める
ニッケイ新聞 2013年12月19日 サンパウロ州裁判所は16日、サンパウロ市に対し、ハダジ市長の任期が終了する2016年までの2年間で、市内の保育所や幼児教育課程で15万人の定員増を命じる判決を出
続きを読む -
日系社会ニュース
国費留学生OB会20年祝う=今期合格者は過去最大29人=USP副学長ら50人出席
在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は11日、総領事公邸で国費留学生OB会(ABMON)設立20周年を祝うカクテルパーティーを行った。日本政府(文部科学省)奨学金制度によって留学した国費留学
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇ (94)=終戦7年目に敗戦を公言=「この道を通ったら殺す」
ニッケイ新聞 2013年12月19日 セッテ・バーラスにいた山根善信(よしのぶ)は「1946年後半、何かの用事でサンパウロに出た時、ドップスに捕まったことがある。タピライを通るバスで出て、ルス駅の近
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(66)
ニッケイ新聞 2013年12月19日 「もう、大昔の話ですわ。ドブ掃除ではなく、養殖が難しく、非常に珍しい品種を町中の小川で見つけまして、それで、ドブに入ったと大袈裟に言われたわけです。・・・、そんな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー全国選手権=ルーザが違反で2部降格=フルミネンセが逆転繰上げ
ニッケイ新聞 2013年12月18日 サンパウロ市のサッカー・クラブ、ポルトゲーザが16日、全国選手権終盤での選手起用違反による勝ち点減点で2部降格、リオの名門フルミネンセ繰上げとの判決がスポーツ高
続きを読む -
日系社会ニュース
ACAL=福祉4団体に寄付金贈呈=今後は3カ月に一度程度
ニッケイ新聞 2013年12月18日 写真=目録を手に笑顔の関係者ら リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)はサンパウロ市の東洋会館で15日、サンパウロ日伯援護協会、社会福祉法人こどもの
続きを読む -
日系社会ニュース
不動産税35%値上げに待った!=原田清弁護士「憲法違反だ」=どうなる来年のIPTU=年内に市が上告の可能性も
ニッケイ新聞 2013年12月18日 写真=「IPTUの最大35%値上げは違憲」とする原田清弁護士 サンパウロ州高等裁判所の特別機構は11日、サンパウロ市が2014年から予定している都市不動産所有税
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(65)
ニッケイ新聞 2013年12月18日 「神様なんてとんでもない、熱帯魚漁師の松栄です」 「マツエさんはいつもアマゾンに来られるのですか?」 「毎年一回は必ず。河の水位が下がり、漁がやり易いこの時期に来
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ショッピングは大迷惑も=若者の人気集めるファンキの集会
ニッケイ新聞 2013年12月17日 現在、ブラジルの若者たちのあいだで「ファンキ」と呼ばれる音楽が流行っているが、この音楽をめぐり、サンパウロのショッピング・センターでは現在トラブルが続出している
続きを読む