Selic
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
8月から景気減速傾向か=成長率と正規雇用が下降=「まだまだ市場を牽引」
ニッケイ新聞 2011年9月16日付け ブラジル中央銀行(中銀)が発表した8月の国内総生産成長指数と労働省が発表した正規雇用件数が下降しており、ブラジル経済の景気減速を指し示す数値が出始めていると1
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウナ庵便り=中村勉の時事随筆=金利=11年6月27日
ニッケイ新聞 2011年6月28日付け ブラジルの公定歩合(Selic)が12.50%paと高止まりしている。日本は13年もの長きに亘ってゼロ金利政策を採ってきた結果、公定歩合と言う用語は意味を失っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル経済の潮目が変わった?!=転換期迎えた拡大傾向=基本金利0・50%のみ=IPI減税終了で消費減退
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け ブラジル経済の潮目が変わった――。21日晩、中銀の通貨政策委員会(Copom)は、予想されていた0・75%ではなくて0・50%の利上げしかせず、基本金利(Se
続きを読む -
刊行
実業のブラジル=6月号が発売
ニッケイ新聞 2009年6月27日付け 実業のブラジル六月号が発売された。 今月号の特集は、「基本金利(Selic)ついに一桁(9・25%)に」「アルゼンチンの悲劇とメルコスール」「世界第三位の食
続きを読む