サッカー
-
日本の若者、伯国で何を得た?=交流協会の研修生体験記
日本の若者、ブラジルで何を得た?=交流協会の研修生体験記=第5回=疲れた顔をしたサラリーマンになるのは嫌だった 大島和也
大島和也さん(兵庫、24)。ブラジルヤクルトで研修。趣味はスキューバダイビング、釣り、アメリカンフットボール。 私は兵庫県尼崎市で育った。私は尼崎の人々の自由な気質は大好きだが、犯罪発生率の高さもあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サッカー・ブラジル代表》ロシア行き23人は5月14日に発表=6月4日まで変更可能も
ブラジルサッカー連盟(CBF)は6日、ロシアW杯に出場する23人のセレソンメンバーを5月14日に発表すると発表した。 国際サッカー連盟(FIFA)は35人までの予備リストの提出期限を同じ5月14日
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
ロシアW杯=第4次チケット販売終了=ブラジル人の購入枚数は、ロシア人、アメリカ人に続いて3位
6月14日にロシアで開幕する、サッカーW杯のチケット第4次販売が2日に終了した。 国際サッカー連盟(FIFA)は3日、総計170万枚のチケットを既に販売したとし、その53%が開催国のロシア人により
続きを読む -
東西南北
-
日本の若者、伯国で何を得た?=交流協会の研修生体験記
日本の若者、ブラジルで何を得た?=交流協会の研修生体験記=第3回=熱烈な人との繋がりが新鮮で心地良い1年 氏原綾乃
氏原綾乃さん(静岡、29)。ホス建設で研修を行った 私の地元である静岡県には、日系ブラジル人のデカセギを受け入れる工場が多くあり、私は学生のころからブラジルにルーツをもつ同級生たちと一緒に育ってきま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》麻薬犯罪で服役中のペレの息子=獄中サッカーチームの監督に
「サッカーの神様」として世界中に知られる伝説の名選手ペレ。その息子のエジーニョ(47)は現在、サンパウロ州内の刑務所に服役中で、獄中のサッカー・チームの監督をしている。 ペレには7人の子どもが存在
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州都電》13号線が遂に開通=サンパウロ市内から、グアルーリョス空港まで直行
3月30日に、サンパウロ市内とグアルーリョス空港をつなぐパウリスタ都電公社(CPTM)13号線が開通した。3月31日付現地紙が報じている。 この13号線は、サンパウロ市東部を走る、CPTM12号線
続きを読む -
東西南北