サッカー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(サッカー)ロドリゴ・カイオのフェアプレー、絶賛される=相手のイエローカードを取り消す説得
16日に行われたサッカーのサンパウロ州選手権準決勝で、サンパウロFCのセンターバック、ロドリゴ・カイオの行ったフェアプレーが、この日のブラジル・サッカー界の話題をさらった。 それはモルンビ・スタジ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー=好事魔多しのパウリーニョ=セレソンで絶好調もアジアでのCM出演でトラブル
現在、サッカーのブラジル代表(セレソン)のレギュラーで活躍中のパウリーニョが、現在の拠点の中国でトラブルに見舞われた。 パウリーニョは、W杯南米予選での活躍ぶりで話題となっていた。3月の試合で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
殺人犯がサッカーの試合に出場?!=物議醸す「ブラジルのOJシンプソン」の復帰
9日、ブラジルのサッカーの試合に、刑が確定する前の殺人犯が試合に出場するという、全世界的に見ても前代未聞の事態が起こった。 その選手、ブルーノ・フェルナンデス・デ・ソウザ、通称ブルーノは、2010
続きを読む -
東西南北
-
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(6)=巨大なサントアントニオ発電所
3月17日午後、サントアントニオ(SA)発電所を見学した。その際、ガイドのマウロ・バスコンセーロさんは「ここがアマゾンで最初のダム。4500万人分の電力、3568メガワッツの発電能力がある。タービン
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
5年経て宮本記者帰国=日経新聞社で人事交代
日本経済新聞の人事異動で、宮本英威さん(39、東京)が5年の赴任期間を終え帰国となった。サッカーW杯、リオ五輪、大統領罷免など話題の多かった時期を過ごした。 任期は12年4月~17年3月だった。「
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スポルチかフラメンゴか?=「因縁の87年」の真の全国選手権勝者は?
「1987年の真のリーグチャンピオンはどのチーム?」―。この問題はブラジルサッカー界で長らく議論の的となっていたが、また、再燃の兆しが出てきた。 ことの発端はこうだ。1987年、ブラジルサッカー連
続きを読む -
東西南北