サッカー
-
東西南北
-
刊行
ピンドラーマ=11月号
コジロー出版社のブラジル情報誌「ピンドラーマ11月号」が発刊された。 好評連載中の各国移民レポート(コンゴ)やサッカークラッキ列伝、健康茶「ハイビスカス茶」ほか恒例のグルメ、イベント、求人情報を掲
続きを読む -
東西南北
-
俳句
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セレソンに声のかからぬ好選手たち=今季のリーグ戦では活躍も
サッカーのW杯南米予選では今年最後の試合となる2戦が、10日と15日に行われる。現在4連勝中と好調のセレソンだが、チッチ新監督の就任後も召集を受けていない選手の中にも、声がかからないことを惜しまれる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パルメイラスVロードまっしぐら=失速のフラメンゴを抜いて2位にはサントスが浮上
サッカーブラジル全国選手権第34節が11月5日から7日にかけて行われ、首位のパルメイラスが勝って首位キープしたのに対し、前節まで2位のフラメンゴが引き分けて3位に転落。代わりに2位にはサントスが浮上
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
国内最大級の日本公園を訪ねて=健全運営に向け奮闘、マリンガ=(下)=巨大な地元文協とどう連携できる?
出張花展に生け花は25点ほどが用意された。鈴木隆支部長ら池坊南米パラナ支部が後援し、サンパウロ市からは池坊ブラジル支部の河村徳子支部長らも協力。文字通り展示会に花を添えた。 閉会後の夕食は園内のサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルサッカー=女子代表の監督に初めて女性が就任=「要求の高さに覚悟はできている」と語る
3日朝にリオのCBF本部でエミリー・リマ氏のサッカー女子ブラジル代表監督就任会見が行われた。 ブラジル初の女性代表監督となる同氏は、会見の中で、「私は30歳のマルタも31歳のクリスチアーニも次の五
続きを読む -
東西南北