サッカー
-
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(37)
例えば、長崎在住のジャーナリストの平田サエコなどは二〇一〇年二月になって、はじめて父親の平田研之(けんし)が二重の被爆者だった事実を知らされたのだ。父親は九十一歳になっていて、聞かれても原爆に遭った
続きを読む -
樹海
ブラジルにとって五輪よりも大切なことは
24日、オーストラリア代表選手団が五輪選手村マンションに入居しようとしたら工事が未完――電球なし、電気なし、物置部屋がゴミの山、水漏れなどが各部屋で発見され、入居を延期した。その批判を聞いてムカッと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホープ・ソロが空港で謝罪=過剰なジカ熱予防写真で
ロンドン五輪で金メダルも獲得した、アメリカの女子サッカーの名物選手、ゴールキーパーのホープ・ソロが28日、ネット上で醸した物議について、到着したばかりのブラジルで謝罪した。 アメリカ女子サッカー・チ
続きを読む -
日系社会ニュース
笑顔の傘でリオにエール=東京のブラジル大使館で
【共同】間もなく開幕するリオデジャネイロ五輪を応援しようと、東京都港区のブラジル大使館で28日、ブラジルと日本の子どもたちの「笑顔の傘」を掲げるパフォーマンスが行われた。 傘にプリントされているのは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪前に理髪師の戦い=最も独創的なカットは?
リオデジャネイロ市北部ペーニャのアレーナ・ジクロで24日、ブラジル人理髪師による大会「バターリャ・ドス・バルベイロス・ブラジル」が開催され、会場は応援や歓声で熱狂した。 会場の壁のモニターが制限時間
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=「利益より損失もたらす」=イボッピの直前アンケート=国民の60%が否定的予想=W杯より冷めた態度目立つ
ブラジル民はリオ五輪に関し、イベントが成功するか否かは気にかかるが、同五輪がブラジルにもたらすものは利益よりも損失の方が大きいと考えている人が14年のサッカーW杯のときより多いなど、冷めた目で見てい
続きを読む -
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(35)
ブラジルで、最初にサッカーの試合に出た日本人は三浦知良選手だった。「カズ」と呼ばれていたこの選手は15歳のときに一人でブラジルに渡り、モッカのジュヴェントス・スポーツクラブのジュニアチームで練習した
続きを読む -
日系社会ニュース
サッカー日本代表=カレーとおはぎ差し入れ=初戦地マナウス日系社会から
【マナウス発】リオ五輪開幕を前に、サッカー日本代表が初戦、第2戦を行うアマゾナス州マナウス市では、地元の日系団体などが慌ただしく準備を進めている。できる範囲で選手たちをサポートしようと、日本食の差し
続きを読む -
日系社会ニュース
五輪と日系社会=医療支援に宿舎確保=邦人観戦「支えたい」
【サンパウロ、リオデジャネイロ共同=遠藤幹宜、渡辺雅弘】リオデジャネイロ五輪開幕が間近に迫ってきた。劣悪な治安、ジカ熱、準備遅れ…。不安要素ばかり指摘される中、ブラジルにある海外最大の日系社会は「祖
続きを読む -
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(34)
第14章 店主となって 戦後、リオのドゥッケ・デ・カシアス町でも、ブラジルの軍部の守護神ルイス・アルヴェス・デ・シルヴァに敬意を表して賑わっていた。特に一九六一年にペトロブラス社の製油所ができてか
続きを読む