サッカー
-
東西南北
-
東西南北
-
日伯コンサル奮闘日記
第41回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ①
日本でブラジルのことを説明するのは極めて難しい。さすがにこの数年、日本のメディアでもブラジル経済のことが取り上げられるようになってきて、サンバ、サッカー、アマゾンといったステレオタイプな見方は少なく
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル全国選手権も折り返し=若干の観客動員増も課題多く
今年のサッカー・ブラジル全国選手権も半分が終了し、これまでより改善の見られた点が多々あった。しかしまだ充分ではない。 これまでに見られるポジティブな要素は、平均観客動員数の増加、今年採用の午前11時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウェイ旅のススメ=サッカーはただの口実?
16日、今年のブラジル全国選手権前半戦最終戦、アヴァイーFC対コリンチャンスの試合を見に500キロ離れた街フロリアノーポリスに行ってきた。 いくら贔屓チームの応援とはいえ、わざわざ500キロの道をバ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シューシャ、注目の新番組スタート=「子供たちの女王」から「伝説の司会者」になるか
17日午後10時30分より、ブラジルを代表する女性司会者、シューシャ(52)が専属テレビ局移籍後、初の番組「シューシャ・メネゲル」がスタートする。 シューシャと言えば、ブラジルのテレビ界ではこの30
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
東西南北