サッカー
-
特集
NIPOFERTのご紹介
「Nipofert」(www.nipofert.com.br)は、5年前に私、二宮禎一が設立した不妊治療と内視鏡手術の専門病院です。先端技術と長年の経験を生かし、不妊に悩む女性に様々な治療を提供して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=現時点でのベスト11発表=FIFAと現地紙の違いは?
サッカー・ワールドカップ、ブラジル大会は28日からの決勝トーナメントを控え、27日は試合がなかった。そのタイミングでFIFAはグループ予選までのベスト11を発表した。それは以下の通りとなった。 &l
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯、ベスト16出揃う=北中南米強し、欧州は退潮=ウ国のスアレスは出場停止
12日に開幕したW杯は大会15日目の26日で全てのグループリーグが終了、決勝トーナメントに出場する16カ国が出揃った。27日付各伯字紙が報じた。 16チーム中8チームが北中南米国(亜国、ブラジル、チ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヘンリー王子がブラジル訪問=サンパウロ市ではクラコランジアも
英国のヘンリー王子が26日、サンパウロ市のクラコランジアを訪問、薬物依存者らとも交わり、写真にも納まったと27日付伯字紙が報じた。 同王子は23日にブラジルに到着し、ブラジリアのサラーグループの病院
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
特集
W杯コラム=悲観的過ぎた開幕前の心配=誰も予想できない大会進行に=白熱した試合に世界が熱中
ワールドカップがはじまって2週間あまり。あとは決勝トーナメントを残すのみとなった。現時点ではまだ断言できないところもあるが、少なくとも現時点においては、W杯開催前に懸念された「ひどいW杯をやっている
続きを読む -
音楽
■ひとマチ点描■子どもにブラジル音楽を=飯田茂樹さん(56、静岡)
「ブラジルのことや日系人をもっと知りたい。それが子どもに伝えるためのエネルギーになる」。日本で民族音楽を教える合間、ナタルで開かれたサッカー日本代表戦を観戦するため、23年ぶりに当地を訪れた。 クラ
続きを読む -
日系社会ニュース
「親日ブラジル人の声援に感謝」=第2戦観戦した来伯応援団
開催中のサッカーW杯で、「日本人」を強くアピールしながら代表チームに声援を送るべく、仮装してギリシャ戦のナタル会場まで駆けつけた日本からの一団がいる。 岡山亘男さん(32、東京)は、浅草の仲見世で購
続きを読む