サッカー
-
日系社会ニュース
学生企画のW杯観戦会=運営成功も惨敗にガックリ
サンパウロ州立総合大学(USP)で学ぶ日本人留学生らが中心になって企画した、サッカーW杯の日本代表観戦会が24日、サンパウロ市の北海道協会会館で行われた。 第1戦、第2戦に続き3回目の開催。平日夕方
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Cロナウドの写真付?=サンパウロ州サウトでコカイン押収
サンパウロ州内陸部のサウト市の市警備隊が24日夜、ポルトガルのサッカー選手、クリスチアーノ・ロナウドの写真を貼ったコカインのカプセルを持っていた18歳青年を、麻薬密売容疑で捕まえた。 市警備隊による
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5月の雇用創出6万件切る=同月では22年ぶりの低さ=工業では2万8千件減少=W杯直前の恩恵生かせず
サッカーのワールドカップの開催直前の時期だったにもかかわらず、5月の雇用創出は全国で6万人を切る低調な数字に終わった。これは5月の雇用創出としては1992年以来22年ぶりの低水準に終わった。25日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開始で抗議行動減る=FIFAの基準適用求める=MTSTはキャンプで圧力
ブラジル人はサッカーが大好きなんだ―。W杯予選リーグは今日で終わるが、W杯開始から12日間で起きた抗議行動の数は開始前の12日間の39%に減ったと25日付フォーリャ紙が報じた。 同紙によると、W杯開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統一選=PSBで内乱が勃発=マリーナ派が連立で反旗
10月の統一選挙をめぐり、大統領選出馬が有力視されるエドゥアルド・カンポス氏のブラジル社会党(PSB)で内紛が起きている。25日付エスタード紙が報じている。 PSB内紛の火種になっているのは、リオ州
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
日本残念…でも、ありがとう!
W杯開幕後、ブラジル最大のテレビ局TVGloboでは、中継に次ぐ中継。ニュースや情報番組でも日々注目の試合や、ブラジル代表の様子を伝えています。そして街中にある売店には、W杯についての一面記事が踊る
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■サッカー界のサンタクロース=世界の子どもに笑顔を
サッカー日本代表サポーターの村上アシシさん(本名・敦伺)さん(36、北海道)は、サッカー界のサンタクロースだ。日本代表の応援に駆けつけながら、試合会場となる3都市を中心に、子どもたちにボールを届けて
続きを読む -
日系社会ニュース
出版=フリーアナウンサー 岡山裕子さん=主婦目線でブラジルを紹介
サンパウロ市在住のフリーアナウンサー岡山裕子さん(34、茨城)が、このほど当地の日常を主婦目線で綴った『ブラジル、住んでみたらこんなとこでした! ようこそ! おいしい食と可愛い雑貨の国へ』(清流出版
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
奇跡が続く女児と家族=ソフィアちゃんを救え!=善意の募金で200万レ
難病のバードン症候群患者で生後5カ月となったソフィア・ゴンサウベス・ダ・ラセルダちゃんの一家が、新たな奇跡に期待して米国に旅立とうとしている。同症候群は染色体異常が原因の病気で腸や泌尿器などが機能せ
続きを読む